令和6年度研究新着情報
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
過年度の情報
△ページの先頭へ
1月
2025.01.20
記者発表資料
「気候変動適応のための離岸堤・人工リーフの改良手法の開発に関する共同研究」の共同研究者を募集します
2025.01.10
記者発表資料
「下水道技術開発会議 エネルギー分科会」の開催〜温室効果ガス削減目標を踏まえた下水道の技術開発について〜
△ページの先頭へ
12月
2024.12.27
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「橋台背面アプローチ部等の設計に関する共同研究(補強土壁の検証編)」(第1300号)
2024.12.27
記者発表資料
“社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』 〜防災・減災・国土強靱化等に向けた5つの研究に着手〜
2024.12.23
都市計画研究室
都市計画研究室の「集団規定に係る基準検討委員会」のページに、第2回委員会の配付資料及び議事要旨を掲載しました。
2024.12.19
記者発表資料
施工又は施工管理(出来形管理等)において生産性又は安全性が顕著に向上するICTにかかる提案を随時募集しています。
2024.12.18
記者発表資料
国土交通データプラットフォームの利活用促進に向けた連携公募の結果について 〜戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期課題「スマートインフラマネジメントシステムの構築」との連携〜
2024.12.10
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「令和5年度 道路調査費等年度報告」(第1298号)
2024.12.10
記者発表資料
国総研資料第1298号『令和5年度道路調査費等年度報告』を刊行します。
2024.12.04
記者発表資料
「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会」の開催 〜「発注関係事務の運用に関する指針」改正案およびデータマネジメントについて議論〜
2024.12.04
記者発表資料
流域治水デジタルテストベッドの整備状況を報告します 〜「webセミナー開催」と「G空間EXPO2025出展」のお知らせ〜
△ページの先頭へ
11月
2024.11.29
記者発表資料
“社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』令和6年度補正予算案の概要〜防災・減災、国土強靱化を推進する研究開発等の実施〜
2024.11.28
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「ETC2.0データの配信サービスに関する共同研究報告書」(第1297号)
2024.11.20
国総研YouTube
国総研Youtubeチャンネルに動画を追加しました。
国総研Youtubeチャンネルに国土交通データプラットフォーム関連の5本の動画を追加しました。
2024.11.20
記者発表資料
令和6年度国総研講演会を開催します −地震災害への国総研のチャレンジ− 〜阪神・淡路大震災30年、能登半島地震から見えた課題〜
2024.11.15
記者発表資料
国総研資料第1296号をHPで公開しました 〜『令和6年能登半島地震建築物被害調査等報告(速報)』〜
2024.11.08
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「大規模土砂災害対策技術センター活動報告 10年報 ー平成26年〜令和5年ー」(第1289号)
2024.11.08
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「港内・港外における海藻の生育基盤の工夫の効果に関する検討」(第1295号)
2024.11.08
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「海コンドライバー不足に対応するための国際海上コンテナ背後輸送の効率化方策に関する研究」(第1294号)
2024.11.08
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「コンクリート舗装のWestergaard中央部載荷プログラムの改良」(第1293号)
2024.11.08
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「UAV・AIを活用した港湾等のインフラ維持管理に関する点検診断システムの開発(その2) 〜【UAV空撮画像により生成した港湾施設の3Dモデルの正確性】〜」(第1292号)
2024.11.01
記者発表資料
令和6年能登半島地震における建築物構造被害の原因分析を行う委員会中間とりまとめについて
2024.11.01
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「令和6年能登半島地震建築物被害調査等報告(速報)」(第1296号)
2024.11.01
採用情報
採用情報のページに選考採用試験(社会人経験者・係長級(事務))を掲載しました。
△ページの先頭へ
10月
2024.10.24
記者発表資料
「筑波山麓秋祭り2024」グリーンスローモビリティが実証運行します! 〜つくば市小田で初運行!歴史・自然資源めぐりをお手伝い〜
2024.10.21
記者発表資料
「第31回 ボール紙で作る橋コンテスト」 〜入賞作品が決定しました〜
2024.10.11
記者発表資料
地方都市圏における人々の1日の移動・活動を推計する新たな都市交通調査手法(ABS)のユースケース開発のフィールドを募集! 〜都市施設研究室HPに特設サイトを開設しました〜
2024.10.10
記者発表資料
令和6年能登半島地震における建築物構造被害の原因分析を行う委員会(第3回)の開催について 〜中間とりまとめ案に関する議論を行います〜
2024.10.10
記者発表資料
国総研「任期付研究員」の公募 〜社会資本に関する4つの分野で研究者を募集します〜
2024.10.07
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「下水道技術開発レポート 2023」(第1291号)
2024.10.07
記者発表資料
国総研資料第1291号『下水道技術開発レポート2023』を刊行しました!
2024.10.04
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「フレッシュコンクリートの塩化物量測定器の技術評価方法」(第1290号)
2024.10.04
記者発表資料
国総研資料「フレッシュコンクリートの塩化物量測定器の技術評価方法」を刊行します。
2024.10.04
記者発表資料
「下水道技術開発会議 エネルギー分科会」の開催 〜温室効果ガス削減目標を踏まえた下水道の技術開発について〜
2024.10.03
記者発表資料
国総研の研究者が「交通工学研究発表会 研究奨励賞・安全の泉賞」を受賞しました。
2024.10.02
記者発表資料
令和7年度 河川砂防技術研究開発公募を開始! 〜産学官の連携で技術研究開発を促進〜
2024.10.02
記者発表資料
上下水道専門家(TEC-FORCE)を石川県に派遣 〜令和6年9月20日からの大雨で被災した上下水道の早期復旧に向けて〜
2024.10.01
採用情報
交流研究員の募集を開始いたしました。
2024.10.01
記者発表資料
道路をよりよくするための技術研究課題を募集します 〜「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」の募集について〜
2024.10.01
記者発表資料
令和7年度 国総研交流研究員の募集 〜国総研で社会資本整備に関する技術を学びたい技術者を募集します〜
2024.10.01
人事異動
人事異動(幹部)について
△ページの先頭へ
9月
2024.09.30
社会資本情報基盤研究室
社会資本情報基盤研究室のBIM/CIMポータルサイトを更新しました。
2024.09.26
採用情報
「採用情報のページに2024年度官庁訪問(高卒程度試験)について更新しました。」
2024.09.19
記者発表資料
「道路メンテナンス技術集団」の一員として専門家を派遣します 〜熊本県上天草市の老朽橋梁(樋島大橋)に対する直轄診断〜
2024.09.19
道路交通安全研究室
道路交通安全研究室のページに「夏期実習生の成果報告会」の様子を掲載しました。
2024.09.12
記者発表資料
国土交通データプラットフォームの利活用促進に向けた連携公募を開始します 〜戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期課題「スマートインフラマネジメントシステムの構築」との連携〜
2024.09.01
人事異動
人事異動(幹部)について
△ページの先頭へ
8月
2024.08.29
道路交通安全研究室
道路交通安全研究室のページに「ハンプ型枠の貸出」の記載を追加しました。
2024.08.29
記者発表資料
「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会」の開催 〜「発注関係事務の運用に関する指針」改正骨子案について議論〜
2024.08.27
記者発表資料
”社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』 〜防災・減災・国土強靱化等に向けた7つの研究予算を新規要求〜
2024.08.23
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「空き家の管理不全化に対する予防的対策効果の定量化に関する研究」(第1287号)
2024.08.23
記者発表資料
空き家対策のコスト・効果の推計ツールを公表 〜国総研資料『空き家の管理不全化に対する予防的対策効果の定量化に関する研究』を刊行しました〜
2024.08.23
都市計画研究室
都市計画研究室のページに主に環境、防災の都市問題を対象とした9事例を追加した「スマートシティ事例集【導入編】」Ver2.0」を掲載しました。
2024.08.22
記者発表資料
国総研の研究者が「外務大臣感謝状」を授与されました。
2024.08.19
記者発表資料
「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会 維持管理部会」の開催 〜地域のインフラを適切に維持管理していくための入札・契約、積算方法の改善などを議論〜
2024.08.08
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「道路空間におけるグリーンインフラ実践ガイド T 道路緑化における沿道の関係者との連携 編 U 雨水貯留浸透の仕組みを持つ植栽地 編」(第1288号)
2024.08.08
記者発表資料
刊行!『道路空間におけるグリーンインフラ実践ガイド』
2024.08.05
社会資本マネジメント研究室
社会資本マネジメント研究室の研究者が「第41回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会」の優秀講演賞を受賞しました。
2024.08.05
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「水循環解析に関する技術資料U〜 気候変動による福井県大野盆地の地下水位への影響の試算と水循環解析モデルの設定について 〜」(第1283号)
2024.08.05
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「港湾インフラに関する各種情報・データの構造化と連携方策に関する検討」(第1284号)
2024.08.05
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「空港舗装の応急復旧に用いる常温アスファルト混合物の性能評価方法の検討」(第1285号)
2024.08.05
記者発表資料
国総研資料『水循環解析に関する技術資料U』を公表 〜水循環解析の社会実装をサポート〜
△ページの先頭へ
7月
2024.07.26
記者発表資料
令和6年能登半島地震からの復旧・復興の加速化に向けた体制強化 〜緊急増員の活用により総勢104人の安定的な体制に移行〜
2024.07.25
採用情報
採用情報のページに2024年度官庁訪問(行政)について更新しました。
2024.07.24
採用情報
採用情報のページに2024年度国家公務員OPENゼミについて掲載しました。
2024.07.22
緑化生態研究室
緑化生態研究室のページの「研究成果」「『歴まち』情報サイト」を更新しました。
2024.07.19
記者発表資料
下水道管路調査機器カタログを公表しました 〜下水道管路の効率的な調査を促進します〜
2024.07.17
社会資本施工高度化研究室
社会資本施工高度化研究室のページの「研究者紹介」を更新しました。
2024.07.17
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「設計規模を超える高潮・高波に対する海岸堤防の粘り強い構造の要点」(第1286号)
2024.07.16
記者発表資料
建設コンサルタント業務16件と技術者21名を表彰 〜令和5年度 国総研「優良業務及び優秀技術者表彰」〜
2024.07.12
記者発表資料
大規模な実験施設見学や体験教室を開催します! 〜「つくばちびっ子博士2024」〜
2024.07.12
夏期実習生
夏期実習生の2次募集について掲載しました。
2024.07.10
記者発表資料
「下水道技術開発会議」の開催 〜下水道技術ビジョンのフォローアップ会議を開催します〜
2024.07.08
人事異動
人事異動(幹部)について
2024.07.05
人事異動
人事異動(幹部)について
2024.07.03
記者発表資料
防災ゲーム体験イベントに国総研が参加します。 〜「防災クイズ&ゲーム Day2024」に出展します〜
2024.07.01
人事異動
人事異動(幹部)について
2024.07.01
7月1日 令和6年能登半島地震への対応の活動記録を土木技術資料7月号に寄稿しました。
△ページの先頭へ
6月
2024.06.28
記者発表資料
国総研の研究者が「日本下水道協会誌奨励論文(実務)」として表彰されました。
2024.06.28
記者発表資料
国総研の研究者が「日本下水道協会 若手研究発表賞」を受賞しました。
2024.06.28
内閣府のBRIDGE制度の対象施策に新たに国総研の2テーマが採択されました。
“CO2排出削減効果の定量化による公共調達のGXの推進”“建築分野における国際規格の開発・整備の推進”
2024.06.27
採用情報
採用情報のページに2024年度官庁訪問について掲載しました。
2024.06.26
下水道研究室
「下水道研究室のページに「雨水技術情報交換会を開催します。7/31開催」を掲載しました。
2024.06.26
記者発表資料
国総研の研究者が「小沢賞」を受賞しました。
2024.06.25
都市計画研究室
都市計画研究室の「土地利用制限・用途規制」 「スマートシティの推進」 「密集市街地の整備促進」のページを更新しました。
2024.06.21
記者発表資料
「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会 建設生産・管理システム部会」の開催
2024.06.21
記者発表資料
調査報告(速報)をHPで公開 〜令和6年(2024年)能登半島地震による鉄筋コンクリート造等建築物の被害調査報告(速報)〜
2024.06.14
国総研レポート
国総研レポートを掲載しました。
国総研レポート2024を掲載しました。
2024.06.14
記者発表資料
社会の「これから」をつくる研究所<国総研> 【国総研レポート 2024】を国総研HPに公開します!
2024.06.14
記者発表資料
調査報告(速報)をHPで公開 〜2024(令和6)年能登半島地震による石川県能登地方における鉄骨造建築物及び建築物の非構造部材の被害調査報告(速報)〜
2024.06.13
ボール紙で作る橋コンテスト
令和6年度の橋コンテスト要領を各学校に配布しました。
2024.06.11
都市防災研究室
都市防災研究室のページの「所外発表論文等」を更新しました。
2024.06.07
記者発表資料
令和6年能登半島地震における建築物構造被害の原因分析を行う委員会の開催について
2024.06.06
都市計画研究室
都市計画研究室から「小地域(町丁・字)を単位とした将来人口・世帯予測ツールV3(R2国調対応版)」を公開しました。
2024.06.06
記者発表資料
最新の国勢調査に基づく将来人口予測が可能に! 〜地区レベルの将来人口予測ツールを改良〜
2024.06.06
記者発表資料
「インフラ分野における建設時のGHG排出量算定マニュアル案」を作成しました。
2024.06.04
採用情報
採用情報のページに選考採用試験(社会人経験者・係長級(事務))を掲載しました。
△ページの先頭へ
5月
2024.05.31
採用情報
採用情報のページに2024年度官庁合同業務説明会(一般職試験・大卒)を掲載しました。
2024.05.30
記者発表資料
国総研の研究者が「日本建築学会賞」を受賞しました。
2024.05.27
研究成果資料
国総研研究報告を掲載しました。
「港湾地域におけるサイト増幅特性のゾーニング手法に関する研究」(第75号)
2024.05.27
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「津波からの船舶緊急避難の円滑化のための回頭能力の検証と船速の分析」(第1276号)
2024.05.27
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「港湾分野におけるBIM/CIMの事例分析とジェネリックオブジェクトの作成」(第1277号)
2024.05.27
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「GNSS鉛直測位による港湾工事における測深作業の効率化 〜最低水面モデルの作成と海上地盤改良工における実地試験〜」(第1278号)
2024.05.27
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「リニア中央新幹線開業後の航空需要予測における交通手段の選択構造の検討」(第1279号)
2024.05.27
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「空港舗装の設計反復作用回数に関する考察」(第1280号)
2024.05.27
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「気候変動適応策を踏まえた防波堤の設計手法に関する検討」(第1281号)
2024.05.22
記者発表資料
令和6年度に国総研が取り組む主な研究テーマ 〜“社会の「これから」をつくる研究所”『国総研』〜
2024.05.20
社会資本施工高度化研究室
社会資本施工高度化研究室のページに「土木工事における付加価値生産性把握に向けた研究協力業者の募集」を掲載しました。
2024.05.17
夏期実習生
夏期実習生の募集について掲載しました。
2024.05.14
研究成果資料
国総研研究資料を掲載しました。
「令和3年(2021年)および令和4年(2022年)福島県沖の地震による港湾施設被害報告」(第1258号)
2024.05.09
道路基盤研究室
道路基盤研究室のページの「スタッフ」「発表論文」を更新しました。
2024.05.01
人事異動
人事異動(幹部)について
△ページの先頭へ
4月
2024.04.23
記者発表資料
「自動運転車向け合流支援情報提供システムに関する研究」の研究者が文部科学大臣表彰を受賞しました。
2024.04.16
建築研究部
産学官共同研究および総プロの研究成果を活かしたWebサイト 「木造住宅を建てる前に確認したい7つのポイント」を公表しました!
2024.04.16
研究所一般公開
第65回 科学技術週間 国総研・土木研究所 一般公開のお知らせ
2024.04.16
研究成果資料
国総研研究報告を掲載しました。
「成熟社会に対応した郊外住宅市街地の再生技術の開発」(第74号)
2024.04.16
記者発表資料
郊外住宅市街地の再生に向けた技術的知見を提供 〜国総研研究報告第74号『成熟社会に対応した郊外住宅市街地の再生技術の開発』を刊行します!〜
2024.04.08
都市計画研究室
都市計画研究室の「研究室の紹介」のページを更新しました。
2024.04.04
共同研究・委託研究
参加者の有無を確認する公募手続に係る参加意思確認書の提出を求める公示を掲載しました。(委託研究:流域デジタルツインにおけるデータ連携技術に関する研究開発)
2024.04.01
人事異動
人事異動(幹部)について
△ページの先頭へ
過年度の新着情報
[
令和5年度の情報
]
[
令和4年度の情報
]
[
令和3年度の情報
]
[
令和2年度の情報
]
[
平成31年度の情報
]
[
平成30年度の情報
]
[
平成29年度の情報
]
[
平成28年度の情報
]
[
平成27年度の情報
]
[
平成26年度の情報
]
[
平成25年度の情報
]
[
平成24年度の情報
]
[
平成23年度の情報
]
[
平成22年度の情報
]
△ページの先頭へ