【令和6年度】
【令和5年度】
【令和4年度】
【令和3年度】
【令和2年度】
【令和元年度】
【平成30年度】
題 名 |
執筆者名 |
書 籍 名 |
発行所 |
巻 号 |
公共工事におけるグリーン調達の現状と今後 |
市村 靖光
|
再生と利用 |
(公社)日本下水道協会 |
2018年7月 |
労働時間規制及び賃金水準の確保に関する米国制度の調査研究 |
関 健太郎 堀田 昌英 市村 靖光 大嶋 大輔 常山 修治
|
土木学会論文集 F4(建設マネジメント), Vol.74, No.2, I_154-I_163, 2018 |
(公社)土木学会 |
2018年12月 |
維持修繕工事における監督・検査に関する調査 |
市村 靖光 行野 芳紹
|
第36回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2018年12月 |
粗雑工事の実態とその対策に関する調査 |
大嶋 大輔 市村 靖光 関 健太郎
|
第36回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2018年12月 |
積算実績データによる労働時間及び建設工事コストの分析 |
牧野 淳 関 健太郎 伊沢 友宏 内山 淳二
|
第36回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2018年12月 |
適切な工期設定に関する一考察 |
伊沢 友宏 関 健太郎 牧野 淳 内山 淳二
|
第36回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2018年12月 |
【平成29年度】
【平成28年度】
【平成27年度】
題 名 |
執筆者名 |
書 籍 名 |
発行所 |
巻 号 |
施工パッケージ型積算方式における適用工種の拡大等について |
杉谷 康弘
|
建設マネジメント技術 |
(一財)経済調査会 |
2015年10月 |
設計成果の品質確保に関する検討 |
高野 進
|
第33回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 |
(公社)土木学会 |
2015年12月 |
施工パッケージ型積算方式に関するフォローアップ調査の結果報告 |
杉谷 康弘 古本 一司 桜井 真 永島 正和
|
第33回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集
|
(公社)土木学会 |
2015年12月 |
【平成26年度】
題 名 |
執筆者名 |
書 籍 名 |
発行所 |
巻 号 |
設計成果品の品質確保方策についての一考察 |
遠藤・市村・梅原
|
第69回年次学術講演会論文集 |
(公社)土木学会 |
2014年9月 |
【平成25年度】
題 名 |
執筆者名 |
書 籍 名 |
発行所 |
巻 号 |
社会資本の予防保全的管理のための点検・監視技術の開発 |
山口・塚原・鈴木
|
土木技術資料 |
(財)土木研究センター |
2013年8月 |
施工パッケージ型積算方式のフォローアップ調査結果について |
山口
|
建設マネジメント技術
|
(財)経済調査会 |
2013年9月 |
【平成24年度】
題 名 |
執筆者名 |
書 籍 名 |
発行所 |
巻 号 |
暖冬少雪下の除雪工調達に関する課題 |
駒田・塚原・角
|
土木技術資料 |
(財)土木研究センター |
2012年5月 |
総価契約単価合意方式フォローアップ調査結果 |
吉田・大野・関根
船田
|
土木技術資料
|
(財)土木研究センター |
2012年5月 |
『施工パッケージ単価』の設定およびこれを用いた積算方法 |
吉田 |
建設マネジメント技術 |
(財)経済調査会 |
2012年6月 |
施工パッケージ型積算方式について |
吉田 |
建設物価
|
(財)建設物価調査会 |
2012年7月 |
施工パッケージ型積算方式の試行導入について |
吉田 |
JACIC情報
|
(財)日本建設情報総合センター |
2012年7月 |
グリーン調達における定量的LCAによる品目評価の試み |
梅原・市村・塚原
|
土木技術資料
|
(財)土木研究センター |
2012年7月 |
公共工事におけるグリーン調達の取り組み−10年間の総括− |
市村 |
建設リサイクル
|
(株)大成出版社 |
2012年8月 |
情報化施工技術を活用した工事の成績評定結果の分析 |
渡辺・市村・塚原 |
平成24年度 建設施工と建設機械シンポジウム論文集・梗概集
|
(一財)日本建設機械施工協会 |
2012年11月 |
【平成23年度】
題 名 |
執筆者名 |
書 籍 名 |
発行所 |
巻 号 |
技術開発・工事一体型調達方式を適用した試行工事における技術開発事例 |
技術開発事例
塚原
|
建設マネジメント技術 |
(財)経済調査会 |
2011年5月 |
施工段階で発見された設計成果の不具合について |
市村
|
建設物価
|
(財)建設物価調査会 |
2011年6月 |
グリーン調達を進める上での重点検討課題について |
市村・金銅 |
第66 回年次学術講演会論文集 (DVD) |
(公社)土木学会 |
2011年9月 |
維持管理調達の円滑化に関する課題について |
駒田 |
第66回年次学術講演会論文集 (DVD)
|
(公社)土木学会 |
2011年9月 |
維持管理調達の制度改善に向けた課題に関する調査 |
駒田 他 |
第66回年次学術講演会論文集 (DVD)
|
(公社)土木学会 |
2011年9月 |
コスト構造改善効果の計測手法の改善について |
横井・駒田
|
第29 回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集 (DVD)
|
(公社)土木学会 |
2011年12月 |
予防保全管理のための点検・監視技術の開発について |
角・駒田・塚原 |
第29 回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集 (DVD)
|
(公社)土木学会 |
2011年12月 |
総価契約単価合意方式の実践を踏まえて
−平成22 年度取り組み結果から見えてくるもの− |
佐藤・吉田 |
建設マネジメント技術
|
(財)経済調査会 |
2011年12月 |
情報化施工技術を活用した工事の成績評定結果の分析 |
渡辺・市村・塚原
|
土木技術資料
|
(財)土木研究センター |
2012年2月 |
【平成22年度】
題 名 |
執筆者名 |
書 籍 名 |
発行所 |
巻 号 |
「総価契約単価合意方式」の全面導入について |
吉田・伊藤・関根
杉目・柴尾
|
建設物価 |
(財)建設物価調査会 |
2010年5月 |
除雪作業の調達に関する課題について |
佐近・駒田・岩塚
|
第41回土木計画学研究発表会
(CD-ROM)
|
(公社)土木学会(土木計画学研究委員会) |
2010年6月 |
社会資本の予防保全的管理のための点検・監視技術の開発 |
佐近・駒田 |
建設マネジメント技術 |
(財)経済調査会 |
2010年7月 |
設計段階からのグリーン調達の推進について |
佐近・市村 |
第65回年次学術講演会 講演概要集 (DVD)
|
(公社)土木学会 |
2010年8月 |
公共工事におけるグリーン調達の推進について |
市村 |
建設物価
|
(財)建設物価調査会 |
2010年9月 |
情報化施工に対応した監督・検査等のあり方に関する一考察 |
佐近・大上・坂本
| 第65回年次学術講演会 講演概要集 (CD-ROM)
|
(公社)土木学会 |
2010年9月 |
維持管理工事の積算・契約に関する課題について |
佐近・駒田・岩塚 |
第65回年次学術講演会 講演概要集 (CD-ROM)
|
(公社)土木学会 |
2010年9月 |
国土交通省「公共事業コスト構造改善」の取組み状況に対する考察 |
佐近・駒田・中島 |
第65回年次学術講演会 講演概要集 (CD-ROM)
|
(公社)土木学会 |
2010年9月 |
コスト構造改善の取組み状況について |
駒田・中島
| 第28回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
|
(公社)土木学会 |
2010年12月 |
維持修繕工事の積算・契約に関する課題について |
佐近・駒田・岩塚
| 第28回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
|
(公社)土木学会 |
2010年12月 |
総価契約単価合意方式の全面導入について |
金銅・吉田・伊藤
関根・船田
|
第28回建設マネジメント問題に関する 研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2010年12月 |
維持修繕工事の契約・積算に関する課題 |
佐近・駒田・岩塚 |
土木技術資料
|
(財)土木研究センター |
2010年12月 |
施工段階で発見された設計成果の不具合に関する調査 |
佐近・市村 |
土木技術資料
|
(財)土木研究センター |
2010年12月 |
土木工事の成績評定の運用改定による効果の分析 |
金銅・大上・坂本
|
土木技術資料 |
(財)土木研究センター |
2010年12月 |
【平成21年度】
題 名 |
執筆者名 |
書 籍 名 |
発行所 |
巻 号 |
コスト構造改革の取組み状況について |
佐近・駒田・中島
| 第27回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
|
(公社)土木学会 |
2009年12月 |
「公共事業コスト構造改革」の取り組み成果について |
佐近・駒田 |
第64回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)
|
(公社)土木学会 |
2009年9月 |
設計成果の品質確保のための方策について |
佐近・市村 |
第27回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
|
(公社)土木学会 |
2009年12月 |
社会資本の予防保全技術の開発状況と既開発事例としての
路面性状点検技術 |
駒田・岩塚 |
第27回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
|
(公社)土木学会 |
2009年12月 |
グリーン購入における環境性能の確認手法について |
佐近・市村 |
第64回年次学術講演会 講演概要集 (CD-ROM)
|
(公社)土木学会 |
2009年9月 |
ユニットプライス型積算方式試行工事における合意単価の考察 |
佐近・吉田・伊藤
関根・柴尾・杉目
|
第27回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
|
(公社)土木学会 |
2009年12月 |
ユニットプライス型積算方式の導入効果に関する考察 |
佐近・吉田・伊藤
関根・柴尾・杉目 |
第27回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集
|
(公社)土木学会 |
2009年12月 |
ユニットプライス型積算の試行拡大について |
佐近・吉田・伊藤
関根・柴尾・杉目 |
第27回建設マネジメント問題に関する 研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2009年12月 |
【平成20年度】
題 名 |
執筆者名 |
書 籍 名 |
発行所 |
巻 号 |
積算改善検討 |
佐近・大上・吉田
森・小川 |
国総研資料
平成20年度道路調査費等年度報告 |
国総研 |
第536号 |
ユニットプライス型積算方式の地方公共団体への導入について |
佐近・吉田・森
小川・柴尾・杉目 |
第26回建設マネジメント問題に関する
研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2008年12月 |
工事成績評定と活用 |
佐近・中村・相沢
山室 |
土木技術資料 |
(財)土木研究センター |
2008年4月 |
工事成績評定の見直し |
佐近・大上・山室
中村 |
第26回建設マネジメント問題に関する
研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2008年12月 |
コスト縮減に向けた取り組状況について |
佐近・駒田・中津井 |
第26回建設マネジメント問題に関する
研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2008年12月 |
「公共事業コスト構造改善プログラム」の策定 |
佐近・駒田・中津井 |
土木技術資料 |
(財)土木研究センター |
2008年10月 |
設計エラーの発生要因に関する実態調査 |
佐近・市村 |
第26回建設マネジメント問題に関する
研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2008年12月 |
設計エラーの発生要因に関する実態調査について |
佐近・市村 |
第63回年次学術講演会
講演概要集 (CD-ROM) |
(公社)土木学会 |
2008年9月 |
公共工事におけるグリーン調達の現状と課題 |
市村 |
月刊建設 |
(社)全日本建設技術協会 |
2008年7月 |
【平成19年度】
題名 |
執筆者名 |
書籍名 |
発行所 |
巻号 |
ユニットプライス型積算方式の試行状況とその考察 |
佐近・杉森・森
小川・大谷・春口 |
第25回建設マネジメント問題に関する
研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2007年11月 |
ユニットプライス型積算方式におけるプライス変動の実態および基準類の策定について |
基準類の策定について
建設システム課 |
建設マネジメント技術 |
(財)経済調査会 |
2007年12月 |
積算改善検討 |
佐近・相沢・杉森
森・小川 |
国総研資料
平成19年度道路調査費等年度報告 |
国総研 |
第470号 |
EVMSによる公共工事の出来高・工程管理の手引き(案)について |
佐近・相沢・山室 |
第25回建設マネジメント問題に関する
研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2007年11月 |
土木工事における工事成績評定の分析について |
佐近・相沢・山室 |
第25回建設マネジメント問題に関する
研究発表・討論会 講演集 |
(公社)土木学会 |
2007年11月 |
総合コスト縮減の評価に向けた外部コストの原単位作成手法の研究 |
武田・尾関・小長谷 |
建設マネジメント研究 論文集 |
(公社)土木学会 |
2007年11月 |
プロジェクト研究「公共事業の総合コスト縮減効果・管理手法の開発」 |
佐近・武田 |
土木技術資料 |
(財)土木研究センター |
2008年2月 |
公共工事における特定調達品目の見直しについて |
市村・尾関 |
第62回年次学術講演会
講演概要集 (CD-ROM) |
(公社)土木学会 |
2007年9月 |
|