記者発表資料
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
H25年度以前の記者発表資料はこちら
記者発表資料 - 平成25年度以前
2014.03.28
平成26年度から新たに7つの「プロジェクト研究」を始めます!
2014.03.28
社会資本の維持管理、防災・減災等に関する国総研の研究体制の強化について(お知らせ)
2014.03.27
中心市街地の賑わいを取り戻す、我が国初の実務向け調査体系による歩行者空間づくり 〜「商店街等の戦略的ストリート形成のためのマニュアル」〜
2014.03.11
「道路政策の質の向上に資する技術研究開発 〜研究募集の審査結果〜」について
2014.03.10
道路分野等の日・尼研究協力協定に基づきヘルマント副大臣が来所します 〜国総研・土研による日本の優れた技術の海外展開、国際貢献〜
2014.02.28
ソーシャルメディア上の「つぶやき情報」を利用した土砂災害情報の入手 〜国総研との共同研究者の募集〜
2014.02.07
「防災・減災に向けた研究」 東日本大震災から3年の総括 〜南海トラフ地震、首都直下地震に対する研究の最新動向まで〜
2014.01.31
海外におけるインフラ管理の現状と本当に役立つデータベースの最新情報 〜「河川構造物管理研究セミナー」の開催について(お知らせ)〜
2014.01.29
鋼橋の熱間加工技術に関する共同研究者の募集 〜信頼性の高い補修等技術の確立〜
2014.01.28
ストックマネジメント等「一日国総研」を中部地方で初開催します! 〜中部地整と国総研の技術に関する意見交換会〜
2014.01.27
フィリピン台風 Haiyan 災害に関する第2次現地調査について
2014.01.08
下水道管きょの「液状化防止」のための新工法に係る公開実験の案内 〜「液状化に強い」施工管理指針の策定〜
2013.12.25
国総研の重点研究に関するH26年度予算決定概要について
2013.12.18
全国初、「ビッグデータとスマホを活用した次世代型の土砂災害情報」収集・提供実験 〜みんなで創る、これからの砂防ICT〜
2013.12.02
「木造長期優良住宅の耐久性等」及び「CLT 構法の耐震性能」に関する報告会
2013.11.22
東日本大震災による宮古湾のアマモ場の被害状況と復元の可能性について
2013.11.01
《募集》「環境モデル都市・つくば」低炭素社会づくりに参加しましょう!【つくばモビリティ・交通研究会】 〜「スマートフォンを用いたつくば市交通行動調査」の参加者大募集!!〜
2013.11.01
「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」の研究募集について
2013.10.31
つくば市二の宮小学校の「通学路」で交通安全対策の社会実験を実施します
2013.10.30
「日本・インドネシア」および「日本・ベトナム」の道路・交通分野等の研究協力に関する合意 〜国総研・土研による日本の優れた技術の海外展開、国際貢献〜
2013.10.28
「防災・減災、老朽化対策」「表層崩壊」「水素エネルギー」など国交省の研究最前線! 〜自治体、大学、民間研究者等800 人、「国総研講演会」の開催〜
2013.10.16
「土木の日」見て、さわって、「親子」で土木を体験、身近に感じよう! 〜国総研・土研の施設一般公開と市内小学5年生433人の橋コンテスト〜
2013.10.10
第11回環境研究シンポジウム
水圏・海洋を巡る環境研究の最前線
の開催について(お知らせ)
2013.09.25
木造3階建て学校の実大火災実験(本実験)の実施 〜木材の利用促進のための木造3階建て学校に関する建築基準の見直し〜
2013.09.13
建物タイルの落下防止のための「外壁診断ロボット」実用化 〜実建築物を対象とした国総研との共同研究者の募集〜
2013.09.05
平成25年9月2日に発生した竜巻による埼玉県越谷市、北葛飾郡松伏町及び千葉県野田市での建築物等被害(速報)について
2013.09.04
全国初、低コスト技術のパッケージ採用により下水道建設費3割削減〜国総研と愛知県美浜町による、厳しい財政下でも経営可能な下水道計画〜
2013.08.29
国総研の重点研究に関するH26年度概算要求について
2013.08.21
「道路トンネルの覆工コンクリートのうき・はく離を検知する新技術」の公募の技術選考結果について
2013.08.09
つくば市の『人の動き(都市活動)』を把握。《つくばモビリティ・交通研究会》
2013.08.05
インドネシアにおける天然ダム決壊の規模は我が国の戦後最大規模の天然ダム決壊(昭和28年和歌山県有田川災害)に相当することが判明
2013.08.01
下水処理場で再生可能エネルギーを創出する革新的なバイオガス活用技術等の導入ガイドラインを策定
2013.07.25
「宅地の液状化被害可能性判定に係る技術指針」用の技術支援ソフト(日本語版・英語版)のダウンロードを開始しました。
2013.07.16
国土交通省 国土技術政策総合研究所 平成24年度 優良業務等表彰について
2013.07.12
チリ港湾局との地震・津波対策に係る連携強化について(報告)
2013.06.26
世界14カ国17名の研修員 神明小学校を訪問!
平成25年度JICA集団研修「港湾開発・計画コース」国際交流会
2013.06.21
道路トンネルの覆工コンクリートのうき・はく離を検知する新技術の公募について
2013.06.21
国土技術政策総合研究所ホームページで河川堤防の土質試験結果を初公表
2013.06.14
国総研が民間3社と砂丘を守るSP「浜崖後退抑止工」を開発 〜7月2日につくば研究交流センターで報告会開催〜
2013.06.13
XRAINシンポジウム 〜XバンドMPレーダに関する技術研究開発成果発表会〜 の開催について
2013.06.07
「大縮尺道路地図の整備・更新に関する共同研究(平成25〜26年度)」を開始します。
2013.06.05
ベトナムの港湾基準策定に関する日越合同セミナーについて
2013.05.16
平成25年度から新たに8つの「プロジェクト研究」を始めます!
2013.05.16
国総研の災害対応・社会資本の維持管理等に関する機能強化について(お知らせ)
2013.04.01
共同研究者の募集 〜道路橋等の点検効率化等への計測・非破壊検査技術の適用性検証〜
2013.03.29
官民連携による安全、安心で快適なドライブを支援する情報配信実験 実験期間を5 月末日まで延長 〜引き続き、実験モニター募集〜
2013.03.19
建築物の壁面を自走する外壁診断装置(プロトタイプ)の検証実験のお知らせ − タイル外壁の擬試験体を用いた走行および打音診断の確認 −
2013.03.14
津波の河川遡上に関する実験及び粘り強く効果を発揮する海岸堤防の構造に関する実験について(お知らせ)
2013.03.11
「気候変動に適応する治水方策に関するワークショップ」の開催について(お知らせ)
2013.03.07
「道路政策の質の向上に資する技術研究開発〜研究募集の審査結果〜」について
2013.03.06
官民連携による安全、安心で快適なドライブを支援する情報配信実験を実施 平成25年3月6日から開始 〜実験モニターの募集〜
2013.02.20
「東日本大震災報告会〜震災から2年を経て〜」開催について(お知らせ)
2013.02.15
米国ハリケーン・サンディに関する現地調査について
2013.02.05
地域で取り組む住宅地の液状化対策のための「格子状地中壁工法の効果の簡易評価シート」(試行版)を公開します。
2013.01.31
平成25年度 重点研究に関する予算決定概要について
2013.01.11
シンポジウム「持続可能なグリーン社会の実現に向けた社会資本LCA 技術」の開催について 〜社会資本整備のCO2 削減技術の評価手法と今後の取り組みについて紹介します〜
2012.12.21
住宅地の液状化対策のための「格子状地中壁工法」の振動実験のお知らせ 〜東日本大震災を受けて〜
2012.12.13
都市インフラを利用した水素供給の実験について
2012.11.12
共同研究者の募集について
2012.11.05
木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験)の実施について
2012.10.29
平成24年度 国総研講演会の開催について
(お申し込みは
こちら
)
2012.10.23
道路政策の質の向上に資する技術研究開発について 〜研究の募集〜
2012.10.22
「土木の日」における研究所の一般公開について
2012.10.18
第10回環境研究シンポジウム 災害と環境 −守る!備える!!乗り越える!!!− の開催について
2012.10.10
平成23年度木造長期優良住宅の総合的検証事業、及びクロス・ラミネイティド・ティンバー構法の損傷限界に関する検討成果報告会の開催について
2012.09.21
平成25年度 重点研究に関する予算概算要求について
2012.09.13
先進的経営モデルプロジェクト「コストキャップ型下水道」調査の実施について
2012.08.03
地域で取り組む地盤の液状化対策のための「地下水位低下の効果・影響簡易計算シート」公開
2012.07.31
「建築物における天井脱落対策試案」に関するご意見募集について
2012.07.31
「エスカレーターの落下防止対策試案」に関するご意見募集について
2012.07.17
国土交通省 国土技術政策総合研究所 平成23年度 優良業務等表彰について
2012.06.15
共同研究者の募集について
2012.06.06
道路政策の質の向上に資する技術研究開発について 〜研究募集の審査結果〜
2012.05.18
「下水道地震・津波対策技術検討委員会報告書」のとりまとめについて
2012.05.14
「国総研技術速報」による新たな情報発信の開始 及び 技術速報No.1「粘り強く効果を発揮する海岸堤防の構造検討【第1報】」について
2012.04.06
平成24年度から新たに4つの「プロジェクト研究」を始めます!
2012.03.21
宅地地盤液状化対策のための実大振動実験のお知らせ
2012.02.20
ITSスポットを活用した物流効率化の官民実証実験を開始しました
2012.01.26
木造3階建て学校の実大火災実験(予備実験)の実施について
2012.01.23
公開実験のご案内 −クロス・ラミネイティド・ティンバーによる3階建て実大試験体の振動実験−
2012.01.11
道路政策の質の向上に資する技術研究開発について 〜研究の募集〜
2011.12.26
「国総研 平成24年度 重点研究に関する予算決定概要」
2011.11.25
国土技術政策総合研究所 平成23年度補正予算(第3号)概要
2011.11.01
木造長期優良住宅の総合的検証事業 平成22年度成果報告会の開催について
2011.10.28
「平成23年度 国総研講演会」の開催について(お知らせ)
2011.10.12
平成24年度 重点研究に関する予算概算要求について
2011.09.29
第9回環境研究シンポジウムわたしたちのくらしと「水」を考える 〜「水」の一生を辿る〜の開催について(お知らせ)
2011.09.16
東北地方太平洋沖地震における建築物に関する調査研究の英語資料をホームページで公開します
2011.08.26
国土技術政策総合研究所(国総研)が重点的に取り組む技術政策課題を公表します。
2011.07.19
国土交通省 国土技術政策総合研究所平成22年度 優良業務等表彰について
2011.07.11
平成23年東北地方太平洋沖地震による津波の対策のための津波浸水シミュレーションの手引きについて
2011.06.24
共同研究者の募集について
2011.05.30
建築分野における東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)調査発表会を開催します
2011.05.13
建築物に関する「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震調査研究(速報)(東日本大震災)」をホームページで公開します
2011.04.19
東日本大震災建築被害状況等の建築構造基準委員会による現地調査の実施について
2011.04.14
「東日本大震災」調査報告会を開催します
2011.04.01
工事施工中における受発注者間の情報共有システム機能要件の改定について
2011.03.31
平成23年度から新たに8つの「プロジェクト研究」を始めます!
2011.02.14
第2回構造計算適合性判定制度関連技術検討委員会の開催について
2011.02.04
ITSスポットを利用したキャッシュレス決済の官民共同研究について
2011.01.07
国土技術政策総合研究所 平成23年度 重点研究に関する予算決定概要
2010.12.14
木造3階建て軸組構法住宅の震動台実験及び木造長期優良住宅の総合的検証事業(平成21年度)の成果報告会の開催について
2010.12.02
生活道路における走行速度抑制に関する社会実験の実施について
2010.11.29
ITSスポットを利用したキャッシュレス決済の官民共同研究について
2010.11.18
砂浜を保全・回復する我が国初の技術開発に関する現地試験の見学会を行います
2010.11.11
構造計算適合性判定制度関連技術検討委員会の設置及び第1 回委員会の開催について
2010.11.05
西湘海岸での現地実験について
2010.11.02
建築物の突風危険度評価のための「竜巻発生装置」の開発について
2010.10.29
「平成22年度 国総研講演会の開催について(お知らせ)」
2010.09.27
第8回環境研究シンポジウム「わたしたちの生活と環境〜地球温暖化に立ち向かう〜」の開催について
2010.09.06
平成23年度 重点研究に関する予算概算要求について
2010.08.25
第1回 EV・PHV充電施設情報に関する検討会の開催について
2010.08.10
「EV・PHV 充電施設に関する地理空間情報流通に向けた共同研究」の開始について
2010.07.16
国土交通省国土技術政策総合研究所 平成21年度 優良業務表彰について
2010.06.21
共同研究者の募集について〔海岸保全における砂袋詰め工の性能評価技術に関する研究〕
2010.04.28
共同研究者の募集について〔EV・PHV充電施設に関する地理空間情報流通に向けた共同研究〕
2010.04.26
2010年チリ地震災害現地調査速報会を開催します〜土木・建築構造物の被害の状況と技術支援について〜
2010.04.07
「EV・PHV充電施設に関する地理空間情報流通支援実証プロジェクト」について