
研究成果
国総研報告・資料
- 国総研資料 第1167号(2021年8月)
「密集市街地におけるきめ細かな整備事例集」 - 国総研資料 第1123号(2020年7月)
「建物用途規制緩和の運用実態とその解説」 - 国総研資料 第1080号(2019年7月)
「気候変動下の都市における戦略的水害リスク低減手法の開発」
(第3章 統合的水害リスク評価手法の開発、第4章 水害リスク情報を基軸とした戦略的リスク低減手法、第5章 都市における水害リスク低減対策の展開~第5章) - 国総研資料 第1076号(2019年6月)
「密集市街地整備のための集団規定の運用ガイドブック ~まちづくり誘導手法を用いた建替え促進のために~【令和元年6月改定版】」 - 国総研プロジェクト研究報告 第62号(2019年1月)
「地域安心居住機能の戦略的ストックマネジメント技術の開発」
(第Ⅳ編 地域居住支援機能の地域別将来必要量及び適正配置の予測手法の開発) - 国総研資料 第928号(2017年1月)
密集市街地における協調的建て替えルールの策定支援技術の開発 - 国総研研究報告 第57号(2016年9月)
「東日本大震災に対して国土技術政策総合研究所が行った5年間の調査研究の全記録」
(Ⅳ.10.3 市街地の液状化対策に資する技術開発) - 国総研プロジェクト研究報告 第49号(2015年3月)
「都市計画における戦略的土地利用マネジメントに向けた土地適性評価技術に関する研究」 - 国総研資料 第443号(2008年1月)
市街地における建築形態の性能基準に関する基礎的研究 ~建築基準法集団規定に関連して~ - 国総研プロジェクト研究報告 第5号(2006年3月)
「市街地の再生技術に関する研究」
(第2章 リバース・モーゲージを活用した木造密集市街地の整備の手法、第3章 都市構造の評価)