所外発表 2020年度

緑の基本計画における農地の保全・活用の位置づけに関する考察

発行年:2020
著者名:守谷修・舟久保敏

ランドスケープ研究,Vol.83, No.5, pp655-660

樹木診断技術 -都市樹木における危険度診断-

発行年:2020
著者名:飯塚康雄

森林技術,第938号, pp12-15

鳥類の良好な生息場の創出に向けた河川環境の整備・保全に関する技術資料の作成

発行年:2020
著者名:益子美由希

土木技術資料,Vol.62, No.6, pp56-57

「公園管理者のための生物被害対処ガイド」 ウェブサイトの公開

発行年:2020
著者名:益子美由希

土木技術資料,Vol.62, No.9, pp48

イギリス・リバプール市における低未利用地の緑地的活用施策の現状に関する考察

発行年:2020
著者名:守谷修

都市計画論文集,Vol.55, No.3, pp737-744

都市の生物多様性の確保に向けた市民参加生き物調査の実践・活用ガイドの策定

発行年:2020
著者名:益子美由希

土木技術資料,Vol.62, No.11, pp54-55

グリーンインフラにおける多様な機能の評価に関する海外事例調査(ポスター発表)

発行年:2020
著者名:金甫炫・大石智弘

グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン2020全国大会,D39

利用と景観の両立に配慮した道路空間再構築の実現手法

発行年:2020
著者名:岩本一将・舟久保敏・西村亮彦・大石智弘

土木技術資料,Vol.62, No.11, p32-35

歴史的風致維持向上計画の認定78市町にみる歴史的風致の傾向と特徴

発行年:2020
著者名:岩本一将・西村亮彦・舟久保敏

実践政策学,Vol.6, No.2, pp245-254

道路空間再構築による歩行者空間拡大の課題と工夫 -国内の39事例を分析対象として-

発行年:2020
著者名::岩本一将・舟久保敏・西村亮彦・大石智弘

景観・デザイン研究講演集

質の高い公共デザインの実現手法

発行年:2021
著者名:岩本一将・舟久保敏・西村亮彦・大石智弘

土木技術資料,Vol.63, No.1, pp40-43

少子高齢社会に対応した都市公園の機能向上手法

発行年:2021
著者名:山岸裕・舟久保敏・大石智弘

土木技術資料,Vol.63, No.1, pp44-49

津波による海岸林の倒伏発生要因と根系を中心とした育成目標

発行年:2021
著者名:飯塚康雄 他

日本緑化工学会誌,Vol.46, No.3, pp316-328

東日本大震災からの復興に係る都市公園の整備状況に関する調査報告

発行年:2021
著者名:守谷修・舟久保敏 他

ランドスケープ研究増刊技術報告集,Vol.84, pp74-79

都市公園における高齢者の健康づくり機能導入手法について

発行年:2021
著者名:山岸裕

公園緑地, Vol.81 No.4, pp5-8