国土交通省 国土技術政策総合研究所 社会資本マネジメント研究センター

緑化生態研究室

Landscape & Ecology Division

  • 省略
  • 省略
  • 省略
  • 省略
  • 省略

新着情報

2025.04.22
研究成果のページ・国土技術政策総合研究所資料を更新しました。
緑化生態研究室報告書 第39集
2025.04.07
研究スタッフのページを更新しました。
2025.03.21
『歴まち』情報サイトを更新しました。
歴まち認定都市98箇所の情報をアップしました。
2025.03.03
緑化生態研究室サイトをリニューアルしました。
2024.12.18
資料館のわが国の街路樹Ⅸ・概要版ページを更新しました。
2024.12.06
*NHK(松山放送局)の「おはよう四国」でコメントしました。
おはよう四国(NHK 松山放送局)
「四国でことし1018本倒木し4人がけが NHK調査」
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20241206/8000020014.html

*NHK(松山放送局)の「四国らしんばん」に出演しました。
四国らしんばん(NHK 松山放送局)
「身近な木が突然・・・ 相次ぐ倒木被害」
https://www.nhk.jp/p/s-rashinban/ts/211VG8ZQ7K/episode/te/36169MZZ16/
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/lreport/articles/300/201/93/
https://www.nhk.jp/p/s-rashinban/ts/211VG8ZQ7K/blog/bl/pRA515gZwR/bp/poMO2KEzjB/
2024.07.17
『歴まち』情報サイトを更新しました。
歴まち認定都市97箇所の情報をアップしました。
2024.07.01
研究成果のページ・国土技術政策総合研究所資料を更新しました。
記者発表
緑化生態研究室報告書 第38集

緑化生態研究室の取り組み

道路、河川、公園、都市など、公共事業のあらゆる場面で自然環境や景観への配慮が求められており、公共緑地には、快適性、美しさ、自然とのふれあいなど、さまざまな要求が出されるようになってきています。緑化生態研究室では、地球温暖化対策、樹木の管理と更新、生物多様性の確保、良好な景観の形成、公共空間の分析と計画等に関する研究・技術開発のほか、地方整備局や地方自治体等に対する技術的支援を行っています。

研究室で更新している
歴まち情報サイトはこちらから