都市由来の植物廃材のエネルギー利用
深刻化する地球温暖化に対応するための低炭素都市づくりの方策の一つとして、公園緑地や街路樹等から発生する剪定枝・刈草等(都市由来の植物廃材)のエネルギー源としての活用が挙げられます。
また、都市由来の植物廃材のエネルギー利用は、災害時における自立的なエネルギー確保の観点からも期待されています。
このため、緑化生態研究室では、都市由来の植物廃材をエネルギー利用するための技術の確立、普及を目的とした研究を行っています。
都市由来植物廃材のエネルギー利用手法等に関する技術資料(平成27年3月,国総研資料第845号)