国土技術政策総合研究所資料第1288号「道路空間におけるグリーンインフラ実践ガイド」を公表しました。
研究室の論文・資料の検索機能を追加しました。
「無電柱化に関する新技術集」を掲載しました。
「無電柱化事業における合意形成の進め方ガイド(案)」【法令制度集】の一部を修正しました。
「無電柱化事業における合意形成の進め方ガイド(案)」を改訂しました。
「無電柱化事業における合意形成の進め方ガイド(案)」を掲載しました。
研究課題を更新しました。
生活環境のページの道路交通騒音の研究課題を更新しました。
自然環境のページにキンランに関する研究を作成しました。
地球環境のページに再生可能エネルギー資源に関する研究を作成しました。
無電柱化事業の推進に関する研究を作成しました。
道路空間の利活用、グリーンインフラ、景観デザインに関する研究を作成しました。
研究成果を更新しました。
令和3年11月時点に更新しました。
研究課題を更新しました。
作成中の箇所は随時更新していきます。
2021年4月1日時点に研究スタッフを更新しました。
研究スタッフを更新しました。
発表論文、記事等にR1年度分を追加しました。
連絡先メールアドレスを更新しました。
国土技術政策総合研究所資料第671号 道路環境影響評価等に用いる自動車排出係数の算定根拠(平成22年度版)6.2 中間年次の2車種別自動車排出係数の算定 の正誤表を公表しました。訂正してお詫び申し上げます。
「ELR2017名古屋」(日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態学会3学会合同大会)において優秀ポスター賞を受賞しました。
国土技術政策総合研究所資料第671号 道路環境影響評価等に用いる自動車排出係数の算定根拠(平成22年度版)6.2 中間年次の2車種別自動車排出係数の算定 の正誤表を公表しました。訂正してお詫び申し上げます。
国土技術政策総合研究所資料第906号 道路環境影響評価の技術手法「13. 動物、植物、生態系」における環境保全のための取り組みに関する事例集(平成27年度版)を公表しました。
研究課題を更新しました。
「第31回日本道路会議」において、当研究室の発表論文が「優秀論文賞」を受賞しました。
国土技術政策総合研究所資料第714号 道路環境影響評価の技術手法(平成24年度版)2. 大気質 2.1自動車の走行に係る二酸化窒素及び浮遊粒子状物質 の正誤表を公表しました。訂正してお詫び申し上げます。
国土技術政策総合研究所資料第842号 道路環境影響評価の技術手法 4. 騒音 4.1 自動車の走行に係る騒音(平成26年度版) の正誤表を公表しました。訂正してお詫び申し上げます。
国土技術政策総合研究所資料第714号 道路環境影響評価の技術手法(平成24年度版)2. 大気質 2.5建設機械の稼働に係る二酸化窒素及び浮遊粒子状物質 の正誤表を公表しました。訂正してお詫び申し上げます。
国土技術政策総合研究所資料第842号 道路環境影響評価の技術手法 4. 騒音 4.1 自動車の走行に係る騒音(平成26年度版)を公表しました。
道路交通騒音のページを更新しました(PDFのサイトに移行しました)。
国土技術政策総合研究所資料第714号 道路環境影響評価の技術手法(平成24年度版)3. 強風による風害 の正誤表を公表しました。訂正してお詫び申し上げます。
道路交通騒音のページを更新しました。
道路環境研究室は、「道路研究部」から「道路交通研究部」の所属へ、変更になりました。
道路環境研究室は、「環境研究部」から「道路研究部」の所属へ、変更になりました。