基準・要領等(アーカイブ)
基準・要領等(アーカイブ)
このページでは、これまで作成したBIM/CIMの基準・要領等を掲載しています。
内容が更新されているものや既に取り組みが終了しているものも含まれるので、最新の基準・要領等については以下のページから確認してください。
内容が更新されているものや既に取り組みが終了しているものも含まれるので、最新の基準・要領等については以下のページから確認してください。
> 基準・要領等(最新版)
直轄土木業務・工事におけるBIM/CIM適用に関する実施方針(令和7年3月)
- 直轄土木業務・工事におけるBIM/CIM適用に関する実施方針
- 同解説
- 別紙1 設計図書の作成の基となった情報の説明(例)
- 別紙2 BIM/CIM適用業務実施要領
- 別紙3 BIM/CIM適用工事実施要領
- 別紙4 BIM/CIM(統合モデル)管理支援業務実施要領
- BIM/CIM実施計画書 様式・記載例(Word形式)
- BIM/CIM実施報告書 様式・記載例(Word形式)
- BIM/CIM活用効果定量的評価整理様式(Excel形式)
-
BIM/CIM適用業務における新たな見積り様式
説明書
様式・記載例(Excel形式) -
BIM/CIM適用工事における新たな見積り様式
説明書 (概要)
様式・記載例(Excel形式) - 3次元モデル作成引継書シート(Excel形式)
- 3次元モデル照査時チェックシート(Word形式)
- BIM/CIM適用業務・工事における受発注者が提出すべき資料の段階フロー
直轄土木業務・工事におけるBIM/CIM適用に関する実施方針(令和6年3月)
- 直轄土木業務・工事におけるBIM/CIM適用に関する実施方針
- 同解説
- 別紙1 義務項目、推奨項目の一覧
- 別紙2 設計図書の作成の基となった情報の説明(例)
- 別紙3 BIM/CIM適用業務実施要領
- 別紙4 BIM/CIM適用工事実施要領
- 別紙5 BIM/CIM(統合モデル)管理支援業務実施要領
- BIM/CIM適用業務・工事実施計画書 様式・記載例
- BIM/CIM適用業務・工事実施報告書 様式・記載例
- BIM/CIM活用効果定量的評価整理様式
- BIM/CIM適用業務における新たな見積り様式 説明書 様式 記載例(橋梁・河川構造物・道路)
- 3次元モデル作成引継書シート
- 3次元モデル照査時チェックシート
- BIM/CIM適用業務・工事における受発注者が提出すべき資料の段階フロー
直轄土木業務・工事におけるBIM/CIM適用に関する実施方針(令和5年3月)
- 直轄土木業務・工事におけるBIM/CIM適用に関する実施方針
- 同解説
- 別紙1 義務項目、推奨項目の一覧
- 別紙2 設計図書の作成の基となった情報の説明(例)
- 別紙3 BIM/CIM適用業務実施要領
- 別紙4 BIM/CIM適用工事実施要領
- 別紙5 BIM/CIM(統合モデル)管理支援業務実施要領
- BIM/CIM原則適用に係る参考資料(R5.3)
- BIM/CIM原則適用Q&A(R5.4)
- 義務項目・推奨項目 事例集(R5.4)
- 業務【記載例】BIM/CIM原則適用業務実施計画書・報告書(R5.4)
- 工事【記載例】BIM/CIM原則適用工事実施計画書・報告書(R5.4)
ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針(令和4年3月)
- ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針
- 別紙ー2 3次元ベクトルデータ作成業務実施要領
- 別紙ー3 3次元設計周辺地形データ作成業務実施要領
- 別紙-5 ICT活用工事、BIM/CIM活用業務・工事の見積り書の依頼について
- 別紙-9 BIM/CIM活用業務実施要領
- 別紙-10 BIM/CIM監理業務実施要領
- 別紙-11 BIM/CIM活用工事実施要領
- (別添-1) BIM/CIM活用業務におけるBIM/CIMモデルを活用した検討内容の記載例
- (別添-2) BIM/CIM活用工事におけるBIM/CIMモデルを活用した検討内容の記載例
- (別添-3) 令和3年度 BIM/CIM実施計画書、BIM/CIM実施報告書(案)
- 【別紙一括ダウンロード】
ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針(令和3年3月)
- ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針
- 別紙-9 BIM/CIM活用業務実施要領
- 別紙-10 BIM/CI活用工事実施要領
- (別添-1) BIM/CIM活用業務におけるBIM/CIMモデルを活用した検討内容の記載例
- (別添-2) BIM/CIM活用工事におけるBIM/CIMモデルを活用した検討内容の記載例
- (別添-3) 令和3年度 BIM/CIM実施計画書、BIM/CIM実施報告書(案)
ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針(令和2年3月)
- ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針
- 別紙-9 BIM/CIM活用業務実施要領
- 別紙-10 BIM/CI活用工事実施要領
- (別添-1) BIM/CIM活用項目における実施内容の記載例
- (別添-2) 令和2年度 BIM/CIM実施計画書(案)
ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針 (H31.3)
全般
BIM/CIM取扱要領
BIM/CIM取扱要領 (R7.3)
オブジェクト分類
発注者におけるBIM/CIM実施要領(案)
業務・工事発注
3次元データを契約図書とする試行ガイドライン(案)
BIM/CIM事業実施
BIM/CIM活用ガイドライン(案)
BIM/CIM活用ガイドライン(案) (R4.3)
- 第1編 共通編
- 第2編 河川編
- 第3編 砂防及び地すべり対策編
- 第4編 ダム編
- 第5編 道路編
- 第6編 機械設備編
- 第7編 下水道編
- 第8編 港湾編
- 第9編 電気通信設備編
- BIM/CIMモデル作成事前協議・引継書シート(Excel形式)
BIM/CIM活用ガイドライン(案) (R3.3)
- 第1編 共通編
- 第2編 河川編
- 第3編 砂防及び地すべり対策編
- 第4編 ダム編
- 第5編 道路編
- 第6編 機械設備編
- 第7編 下水道編
- 第8編 港湾編
- BIM/CIMモデル作成事前協議・引継書シート(Excel形式)
BIM/CIM活用ガイドライン(案) (R2.3)
- 第1編 共通編
- 第2編 土工編
- 第3編 河川編
- 第4編 ダム編
- 第5編 橋梁編
- 第6編 トンネル編
- 第7編 機械設備編
- 第8編 下水道編
- 第9編 地すべり編
- 第10編 砂防編
- 第11編 港湾編
- BIM/CIMモデル作成事前協議・引継書シート(Excel形式)
CIM導入ガイドライン(案)
CIM導入ガイドライン(案) (R1.5)
- 第1編 共通編
- 第2編 土工編
- 第3編 河川編
- 第4編 ダム編
- 第5編 橋梁編
- 第6編 トンネル編
- 第7編 機械設備編(素案)
- 第8編 下水道編
- 第9編 地すべり編
- (参考)港湾編(H31.3)
- CIMモデル作成事前協議・引継書シート(Excel形式)
CIM導入ガイドライン(案) (H30.3)
CIM導入ガイドライン(案) (H29.3)
事業監理のための統合モデル活用ガイドライン(素案)
事業監理のための統合モデル活用事例
- 事業監理のための統合モデル活用事例 (R5.12)(九州地方整備局)
設計ー施工間の情報連携を目的とした4次元モデル活用の手引き(案)
- 設計ー施工間の情報連携を目的とした4次元モデル活用の手引き(案) (R4.3)
- 設計ー施工間の情報連携を目的とした4次元モデル活用の手引き(案) (R3.3)
- 設計ー施工間の情報連携を目的とした4次元モデル活用の手引き(案) (R2.3)
- 設計ー施工間の情報連携を目的とした4次元モデル活用の手引き(案) (R1.5)
BIM/CIM活用における「段階モデル確認書」作成手引き【試行版】(案)
-
BIM/CIM活用における「段階モデル確認書」作成手引き【試行版】(案) (R1.5)
<参考>Information Delivery Manual(IDM:データ伝達要求)(数量情報の伝達要求の例)
<参考>Model View Definition(MVD:モデルビュー定義)(数量情報の伝達を目的としたモデルビュー定義の例) -
BIM/CIM活用における「段階モデル確認書」作成手引き【試行版】(案) (H31.3)
<参考>Information Delivery Manual(IDM:データ伝達要求)(数量情報の伝達要求の例)
<参考>Model View Definition(MVD:モデルビュー定義)(数量情報の伝達を目的としたモデルビュー定義の例)
モデル作成
3次元モデル成果物作成要領(案)
-
3次元モデル成果物作成要領(案) (R4.3)
(附属資料1)オブジェクトツリー図
(附属資料2)3次元モデル成果物作成要領(案)における属性情報一覧表
(附属資料3)3次元モデル成果物作成要領(案)に基づく3次元モデルの作成資料
(附属資料4)プロセス間連携における基準点の扱いの効果的な運用方法
(附属資料5)階層4のオブジェクトに属性情報を付与する場合の命名規則案 -
3次元モデル成果物作成要領(案) (R3.3)
(附属資料1)3次元モデル成果物作成要領(案)における属性情報一覧表
(附属資料2)3次元モデル成果物作成要領(案)に基づく3次元モデルの作成資料
LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準の運用ガイドライン(案)
i-Construction推進のための3次元数値地形図データ作成マニュアル
設計用数値地形図データ(標準図式)作成仕様【道路編】(案)
3次元モデル表記標準(案)
- 3次元モデル表記標準(案) (R2.3)
- 3次元モデル表記標準(案) (R1.5)
-
3次元モデル表記標準(案) (H30.3)
序文
第1編 共通編
第2編 土工編 第1章 道路土工編
第2編 土工編 第1章 河川土工編
第3編 構造物編 第1章 橋梁編
3次元モデル表記標準(案)に基づく3DAモデル作成の手引き(案)
照査・検査
BIM/CIM成果品の検査要領(案)
BIM/CIM設計照査シートの運用ガイドライン(案)
-
BIM/CIM設計照査シートの運用ガイドライン(案) (R2.3)
BIM/CIM設計照査シート(橋梁編)
BIM/CIM設計照査シート(樋門・樋管編)
BIM/CIM設計照査シート(築堤護岸編)
BIM/CIM設計照査シート(道路編)
BIM/CIM設計照査シート(トンネル編)
BIM/CIM設計照査シート(共同溝編)
BIM/CIM設計照査シート(仮設構造物編) -
BIM/CIM設計照査シートの運用ガイドライン(案) (R1.5)
BIM/CIM設計照査シート
数量算出・積算
土木工事数量算出要領(案)
土木工事数量算出要領(案)に対応するBIM/CIMモデル作成の手引き(案)
-
土木工事数量算出要領(案)に対応するBIM/CIMモデル作成の手引き(案) (R4.3)
<参考>サンプルファイル(土構造物)
<参考>サンプルファイル(コンクリート構造物)
<参考>サンプルファイル(鋼構造物) - 土木工事数量算出要領(案)に対応するBIM/CIMモデル作成の手引き(案) (R2.3)
電子納品
BIM/CIMモデル等電子納品要領(案)及び同解説
-
BIM/CIMモデル等電子納品要領(案)及び同解説 (R4.3)
BIM/CIMモデル照査時チェックシート(Word形式) -
BIM/CIMモデル等電子納品要領(案)及び同解説 (R3.3)
BIM/CIMモデル照査時チェックシート(Word形式) - BIM/CIMモデル等電子納品要領(案)及び同解説 (R2.3)
- CIM事業における成果品作成の手引き(案) (R1.5)
-
CIM事業における成果品作成の手引き(案) (H30.3)
別紙 CIMモデル照査時シート
設計用数値地形図データ(標準図式)作成仕様 の電子納品運用ガイドライン(案)
アプリケーションに関する機能要件
LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準(案)(略称:J-LandXML)
- LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準(案)Ver1.6(略称:J-LandXML) (R6.4)
- LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準(案)Ver1.5(略称:J-LandXML) (R4.3)
- LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準(案)Ver1.4(略称:J-LandXML) (R3.3)
LandXML1.2 に準じた3次元設計データ交換ソフトウェア確認要件(案)
土木IFC対応ソフトウェア確認要件(案)
データ交換を目的としたパラメトリックモデルの考え方(素案)
- データ交換を目的としたパラメトリックモデルの考え方(素案) (R4.3)
- データ交換を目的としたパラメトリックモデルの考え方(素案) (R3.3)
- データ交換を目的としたパラメトリックモデルの考え方(素案) (R2.3)