BIM/CIMポータルサイト

基準・要領等(アーカイブ)

基準・要領等(アーカイブ)

このページでは、これまで作成したBIM/CIMの基準・要領等を掲載しています。
内容が更新されているものや既に取り組みが終了しているものも含まれるので、最新の基準・要領等については以下のページから確認してください。

直轄土木業務・工事におけるBIM/CIM適用に関する実施方針(令和7年3月)


直轄土木業務・工事におけるBIM/CIM適用に関する実施方針(令和6年3月)


直轄土木業務・工事におけるBIM/CIM適用に関する実施方針(令和5年3月)


ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針(令和4年3月)


ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針(令和3年3月)


ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針(令和2年3月)


ICTの全面的な活用の推進に関する実施方針 (H31.3)


全般

BIM/CIM取扱要領

BIM/CIM取扱要領 (R7.3)


オブジェクト分類


発注者におけるBIM/CIM実施要領(案)


業務・工事発注

3次元データを契約図書とする試行ガイドライン(案)


BIM/CIM事業実施

BIM/CIM活用ガイドライン(案)

BIM/CIM活用ガイドライン(案) (R4.3)


BIM/CIM活用ガイドライン(案) (R3.3)


BIM/CIM活用ガイドライン(案) (R2.3)


CIM導入ガイドライン(案)

CIM導入ガイドライン(案) (R1.5)


CIM導入ガイドライン(案) (H30.3)


CIM導入ガイドライン(案) (H29.3)


事業監理のための統合モデル活用ガイドライン(素案)


事業監理のための統合モデル活用事例


設計ー施工間の情報連携を目的とした4次元モデル活用の手引き(案)


BIM/CIM活用における「段階モデル確認書」作成手引き【試行版】(案)


モデル作成

3次元モデル成果物作成要領(案)


LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準の運用ガイドライン(案)


i-Construction推進のための3次元数値地形図データ作成マニュアル


設計用数値地形図データ(標準図式)作成仕様【道路編】(案)


3次元モデル表記標準(案)


3次元モデル表記標準(案)に基づく3DAモデル作成の手引き(案)


照査・検査

BIM/CIM成果品の検査要領(案)


BIM/CIM設計照査シートの運用ガイドライン(案)


数量算出・積算

土木工事数量算出要領(案)


土木工事数量算出要領(案)に対応するBIM/CIMモデル作成の手引き(案)


電子納品

BIM/CIMモデル等電子納品要領(案)及び同解説


設計用数値地形図データ(標準図式)作成仕様 の電子納品運用ガイドライン(案)


アプリケーションに関する機能要件

LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準(案)(略称:J-LandXML)


LandXML1.2 に準じた3次元設計データ交換ソフトウェア確認要件(案)


土木IFC対応ソフトウェア確認要件(案)


データ交換を目的としたパラメトリックモデルの考え方(素案)


その他

BIM/CIM用語集


CIMモデル作成仕様(検討案)


Copyright © 2025 MLIT Japan. All Rights Reserved.