重点区域検索
各認定都市の重点区域を、「都市の成り立ち」、要件となる「文化財の種類」とその「時代区分」から検索できます。
都市名 | 重点区域名 | 都市の成り立ち | 要件となる文化財 | 文化財の種類 | 文化財の 時代区分 |
---|---|---|---|---|---|
青森県 弘前市 | 弘前城下町地区 | ![]() | 弘前城 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
青森県 弘前市 | 岩木お山参詣地区 | ![]() | 岩木山神社 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
岩手県 盛岡市 | 盛岡市歴史的風致維持向上区域 | ![]() | 史跡盛岡城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
宮城県 多賀城市 | 多賀城市歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 特別史跡多賀城跡附寺跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 古代 |
秋田県 横手市 | 北部重点区域 | ![]() | 大鳥井山遺跡附陣館遺跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 古代 |
秋田県 横手市 | 南部重点区域 | ![]() | 横手市増田伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 商家 | 近代 |
秋田県 横手市 | 西部重点区域 | ![]() | 波宇志別神社神楽殿 | 重要文化財(建造物) 神社 | 中世 |
秋田県 大館市 | 大館市歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 八幡神社 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
山形県 鶴岡市 | 鶴ヶ岡城下町地区 | ![]() | 旧致道館 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近世 |
山形県 鶴岡市 | 羽黒手向地区 | ![]() | 羽黒山正善院黄金堂 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
山形県 鶴岡市 | 羽黒松ヶ岡地区 | ![]() | 松ヶ岡開墾場 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近代 |
山形県 新庄市 | 新庄市歴史的風致維持向上重点区域 | ![]() | 八幡神社本殿拝殿 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
福島県 会津若松市 | 会津若松市歴史的風致維持向上区域 | ![]() | 若松城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 中世 |
福島県 白河市 | 城下町エリア | ![]() | 小峰城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
福島県 白河市 | 南湖公園エリア | ![]() | 南湖公園 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 庭園 | 近世 |
福島県 桑折町 | 桑折町歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 旧伊達郡役所 | 重要文化財(建造物) その他 | 近代 |
福島県 国見町 | 国見町歴史的風致維持向上区域 | ![]() | 阿津賀志山防塁 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 中世 |
福島県 磐梯町 | 本寺・大寺地区 | ![]() | 慧日寺跡 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
福島県 柳津町 | 柳津町歴史的風致維持向上区域 | ![]() | 奥之院弁天堂 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
福島県 棚倉町 | 棚倉町歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 棚倉城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
茨城県 水戸市 | 水戸市歴史的風致保存・形成区域 | ![]() | 旧弘道館(正庁・至善堂・正門附塀) | 重要文化財(建造物) その他 | 近世 |
茨城県 土浦市 | 土浦市歴史的風致地区 | ![]() | 旧茨城県立土浦中学校本館 | 重要文化財(建造物) その他 | 近代 |
茨城県 桜川市 | 在郷町真壁地区 | ![]() | 桜川市真壁伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 商家 | 近代 |
茨城県 桜川市 | 桜川のサクラ地区 | ![]() | 桜川(サクラ) | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近世 |
栃木県 栃木市 | 旧日光例幣使街道及び巴波川周辺区域 | ![]() | 嘉右衛門町伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 商家 | 近代 |
栃木県 栃木市 | 村檜神社区域 | ![]() | 村檜神社本殿 | 重要文化財(建造物) 神社 | 中世 |
栃木県 下野市 | 薬師寺地区 | ![]() | 下野薬師寺跡 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 古代 |
栃木県 下野市 | 国分寺地区 | ![]() | 下野国分寺跡、下野国分尼寺跡 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 古代 |
群馬県 前橋市 | 厩橋地区 | ![]() | 臨江閣 | 重要文化財(建造物) その他 | 近代 |
群馬県 前橋市 | 総社及び総社山王地区 | ![]() | 総社古墳群 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 貝塚・古墳 | 古代 |
群馬県 前橋市 | 総社及び総社山王地区 | ![]() | 山王廃寺跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
群馬県 桐生市 | 桐生歴史的風致地区 | ![]() | 桐生新町重要伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 産業 | 近世 |
群馬県 甘楽町 | 小幡城下町地区 | ![]() | 楽山園 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近世 |
埼玉県 川越市 | 川越市歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 川越市川越伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 商家 | 近世 |
千葉県 香取市 | 佐原・香取地区 | ![]() | 香取市佐原伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 商家 | 近世 |
神奈川県 横浜市 | 関内区域 | ![]() | 横浜市開港記念会館 | 重伝建地区 港 | 近代 |
神奈川県 横浜市 | 山手区域 | ![]() | 山手公園 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近代 |
神奈川県 横浜市 | みなとみらい21区域 | ![]() | 旧横浜船渠株式会社第二号船渠 | 重伝建地区 港 | 近代 |
神奈川県 横浜市 | 三溪園周辺区域 | ![]() | 三溪園 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 庭園 | 近代 |
神奈川県 鎌倉市 | 古都鎌倉地区 | ![]() | 鶴岡八幡宮境内 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 社寺跡等 | 中世 |
神奈川県 小田原市 | 小田原旧城下町・板橋区域 | ![]() | 小田原城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
新潟県 村上市 | 村上城下町区域 | ![]() | 村上城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
新潟県 村上市 | 村上城下町区域 | ![]() | 若林家住宅 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
新潟県 村上市 | 村上城下町区域 | ![]() | 浄念寺本堂 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
新潟県 佐渡市 | 鉱山町相川区域 | ![]() | 旧佐渡鉱山採鉱施設 | 重要文化財(建造物) その他 | 近代 |
富山県 高岡市 | 旧高岡町往来地区 | ![]() | 山町筋地区 | 重伝建地区 商家 | 近世 |
富山県 高岡市 | 伏木・吉久地区 | ![]() | 勝興寺 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
富山県 高岡市 | 太田地区 | ![]() | 武田家住宅 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
石川県 金沢市 | 金沢城下町区域 | ![]() | 金沢城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
石川県 加賀市 | 城下町大聖寺区域 | ![]() | 江沼神社長流亭 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
福井県 坂井市 | 丸岡城周辺重点区域 | ![]() | 丸岡城天守 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
福井県 坂井市 | 三国重点区域 | ![]() | 三国港突堤 | 重要文化財(建造物) その他 | 近代 |
山梨県 甲州市 | 神金地区 | ![]() | 甲州市塩山下小田原上条伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 集落 | 近世 |
山梨県 甲州市 | 塩山・松里地区 | ![]() | 重要文化財旧高野家住宅 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
山梨県 甲州市 | 勝沼地区 | ![]() | 大善寺本堂 附 厨子 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
長野県 長野市 | 善光寺地区 | ![]() | 国宝善光寺本堂 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
長野県 長野市 | 戸隠地区 | ![]() | 戸隠伝統的建造物群保存地区 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
長野県 長野市 | 松代地区 | ![]() | 史跡松代城跡附新御殿跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
長野県 長野市 | 鬼無里地区 | ![]() | 重要文化財白髯神社本殿 | 重要文化財(建造物) 神社 | 中世 |
長野県 松本市 | 松本城下町区域 | ![]() | 松本城 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
長野県 上田市 | 城下町・北国街道西部地区 | ![]() | 上田城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 中世 |
長野県 塩尻市 | 歴史の里ひらいで重点区域 | ![]() | 平出遺跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
長野県 塩尻市 | 阿禮の里重点区域 | ![]() | 小野家住宅 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
長野県 塩尻市 | 奈良井宿と鎮神社祭礼重点区域 | ![]() | 塩尻市奈良井重要伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 宿場 | 近世 |
長野県 塩尻市 | 木曽漆器とともに生きる重点区域 | ![]() | 塩尻市木曾平沢重要伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 産業 | 近世 |
長野県 千曲市 | 稲荷山・桑原(くわばら)・八幡(やわた)地区 | ![]() | 稲荷山重要伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 商家 | 近代 |
長野県 千曲市 | 更級(さらしな)・姨捨(おばすて)地区 | ![]() | 姨捨(田毎の月) | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近世 |
長野県 千曲市 | 戸倉上山田温泉地区 | ![]() | 智識寺大御堂 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
長野県 東御市 | 海野区域 | ![]() | 海野宿 | 重伝建地区 宿場 | |
長野県 下諏訪町 | 下諏訪地区 | ![]() | 諏訪大社 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
岐阜県 岐阜市 | 金華・鵜飼屋区域 | ![]() | 岐阜城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 中世 |
岐阜県 高山市 | 城下町高山 | ![]() | 高山市三町伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 商家 | 近世 |
岐阜県 美濃市 | 城下町上有知地区 | ![]() | 美濃市美濃町重伝建地区 | 重伝建地区 商家 | 近世 |
岐阜県 美濃市 | 和紙の里牧谷地区 | ![]() | 長蔵寺 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
岐阜県 恵那市 | 城下町岩村地区 | ![]() | 岩村町本通り地区 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
岐阜県 恵那市 | 宿場町大井地区 | ![]() | 武並神社 | 重要文化財(建造物) 神社 | 中世 |
岐阜県 郡上市 | 城下町郡上八幡地区 | ![]() | 郡上八幡北町伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 武家 | 近世 |
静岡県 浜松市 | 表浜名湖 | ![]() | 中村家住宅 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
静岡県 浜松市 | 奥浜名湖 | ![]() | 龍潭寺庭園 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 庭園 | 近世 |
静岡県 浜松市 | 天竜二俣 | ![]() | 二俣城跡及び鳥羽山城跡 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 中世 |
静岡県 三島市 | 三島市歴史的風致維持向上区域 | ![]() | 三嶋大社本殿、幣殿及び拝殿 | 重要文化財(建造物) 神社 | 古代 |
静岡県 掛川市 | 掛川城下地区 | ![]() | 掛川城御殿 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
静岡県 掛川市 | 横須賀城下地区 | ![]() | 横須賀城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
静岡県 下田市 | 下田市歴史的風致維持向上区域 | ![]() | 了仙寺 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 社寺跡等 | 近世 |
静岡県 伊豆の国市 | 韮山反射炉・江川邸とその周辺地区 | ![]() | 史跡韮山反射炉 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近世 |
愛知県 名古屋市 | 名古屋城周辺地区 | ![]() | 名古屋城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
愛知県 名古屋市 | 熱田地区 | ![]() | 断夫山古墳 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 貝塚・古墳 | 中世 |
愛知県 名古屋市 | 志段味地区 | ![]() | 白鳥塚古墳 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 貝塚・古墳 | 古代 |
愛知県 名古屋市 | 有松地区 | ![]() | 名古屋市有松伝統的建造物群保存地区 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
愛知県 岡崎市 | 岡崎城下及び東海道地区 | ![]() | 大樹寺多宝塔 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
愛知県 岡崎市 | 滝山寺地区 | ![]() | 滝山寺三門 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
愛知県 津島市 | 津島市歴史的風致維持向上区域 | ![]() | 津島神社本殿 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
愛知県 西尾市 | 西尾城・八ツ面山区域 | ![]() | 久麻久神社 | 重要文化財(建造物) 神社 | 中世 |
愛知県 犬山市 | 犬山城下町周辺地区 | ![]() | 犬山城天守 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
三重県 亀山市 | 亀山市東海道沿道区域 | ![]() | 亀山市関宿伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 宿場 | 近世 |
三重県 伊賀市 | 上野城下町 区域 | ![]() | 上野城跡 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
三重県 伊賀市 | 観菩提寺と大和街道島ヶ原宿 区域 | ![]() | 観菩提寺本堂 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
三重県 伊賀市 | 大村神社と初瀬街道阿保宿 区域 | ![]() | 大村神社宝殿 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
三重県 明和町 | 斎宮跡周辺地区 | ![]() | 斎宮跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
滋賀県 大津市 | 堅田重点区域 | ![]() | 居初氏庭園 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 庭園 | 近世 |
滋賀県 大津市 | 坂本重点区域 | ![]() | 大津市坂本伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 社寺 | 近世 |
滋賀県 大津市 | 大津百町重点区域 | ![]() | 大津別院本堂 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
滋賀県 彦根市 | 彦根城下町区域 | ![]() | 彦根城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
滋賀県 長浜市 | 長浜城下町区域 | ![]() | 大通寺本堂 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
滋賀県 長浜市 | 北国街道木之本宿区域 | ![]() | 浄信寺本堂 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
京都府 京都市 | 歴史的市街地地区 | ![]() | 二条城 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
京都府 宇治市 | 宇治・白川歴史的風致重点区域 | ![]() | 平等院 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 古代 |
京都府 向日市 | 向日市歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 向日神社 | 重要文化財(建造物) 神社 | 古代 |
大阪府 堺市 | 百舌鳥古墳群及び周辺区域 | ![]() | 史跡百舌鳥古墳群いたすけ古墳他 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
大阪府 堺市 | 環濠都市区域 | ![]() | 重要文化財山口家住宅他 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
奈良県 奈良市 | 奈良町及び奈良公園地区 | ![]() | 東大寺金堂(大仏殿) | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
奈良県 斑鳩町 | 法隆寺周辺地区 | ![]() | 法隆寺 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 古代 |
和歌山県 和歌山市 | 和歌の浦区域 | ![]() | 名勝 和歌の浦 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
和歌山県 高野町 | 高野山歴史的風致維持向上重点区域 | ![]() | 高野参詣道 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
和歌山県 湯浅町 | 湯浅町歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 産業 | 近世 |
和歌山県 広川町 | 広川町歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 濱口家住宅 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
島根県 松江市 | 旧城下町エリア | ![]() | 松江城天守 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
島根県 松江市 | 国府跡周辺エリア | ![]() | 出雲国府跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
島根県 松江市 | 美保関エリア | ![]() | 美保神社 | 重要文化財(建造物) 神社 | 古代 |
島根県 松江市 | 鹿島エリア | ![]() | 佐太神社 | 重要文化財(建造物) 神社 | 古代 |
島根県 松江市 | 宍道エリア | ![]() | 木幡家住宅 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
島根県 津和野町 | 津和野歴史的風致地区 | ![]() | 津和野城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
岡山県 津山市 | 津山城跡周辺地区 | ![]() | 津山城跡 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
岡山県 高梁市 | 高梁地区 | ![]() | 備中松山城 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
岡山県 高梁市 | 吹屋地区 | ![]() | 高梁市吹屋伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 産業 | 近世 |
広島県 竹原市 | 竹原町歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 竹原市竹原地区 | 重伝建地区 産業 | 近世 |
広島県 尾道市 | 尾道・向島地区 | ![]() | 浄土寺(多宝塔、本堂) | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
広島県 尾道市 | 瀬戸田地区 | ![]() | 向上寺三重塔 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 中世 |
山口県 萩市 | 萩市歴史的風致保存区域 | ![]() | 堀内地区 | 重伝建地区 武家 | 近世 |
山口県 岩国市 | 岩国城下町重点区域 | ![]() | 錦帯橋 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近世 |
徳島県 三好市 | 吉野川支流祖谷川流域「祖谷地区」 | ![]() | 重要伝統的建造物群保存地区「東祖谷山村落合」 | 重伝建地区 集落 | 近世 |
徳島県 三好市 | 吉野川支流馬路川流域「池田町佐野地区」 | ![]() | 史跡「雲辺寺遍路道」 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
徳島県 三好市 | 吉野川中流域「池田町及び井川町地区」 | ![]() | 重文「箸蔵寺」 | 重要文化財(建造物) 寺院 | 近世 |
愛媛県 大洲市 | 大洲城下町 | ![]() | 大洲城(高欄櫓・台所櫓・苧綿櫓) | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
愛媛県 内子町 | 内子・五十崎市街地及び小田川流域区域 | ![]() | 八日市護国伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 産業 | 近代 |
高知県 佐川町 | さかわ文教・歴史のまちなみ | ![]() | 竹村家住宅 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
福岡県 宗像市 | 沖ノ島地区 | ![]() | 国史跡「宗像神社境内」のうち沖ノ島 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
福岡県 宗像市 | 大島地区 | ![]() | 国史跡「宗像神社境内」のうち沖津宮遙拝所と中津宮 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
福岡県 宗像市 | 玄海地区 | ![]() | 国史跡「宗像神社境内」のうち辺津宮 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 古代 |
福岡県 太宰府市 | 太宰府市歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 太宰府天満宮本殿 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
福岡県 添田町 | 英彦山区域 | ![]() | 英彦山神宮 奉幣殿 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
福岡県 添田町 | 添田本町等区域 | ![]() | 中島家住宅 | 重要文化財(建造物) 住宅・民家 | 近世 |
佐賀県 佐賀市 | 佐賀城下町地区 | ![]() | 佐賀城 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
佐賀県 佐賀市 | 三重津海軍所跡周辺地区 | ![]() | 三重津海軍所跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近世 |
佐賀県 鹿島市 | 鹿島市歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 浜中町八本木宿伝統的建造物群保存地区及び浜庄津町浜金屋町伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 宿場 | 中世 |
佐賀県 基山町 | 基山町歴史的風致重点区域 | ![]() | 特別史跡基肄(椽)城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 古代 |
長崎県 長崎市 | 東山手・南山手区域 | ![]() | 東山手伝統的建造物群保存地区地区及び南山手伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 港 | 近代 |
熊本県 熊本市 | 城下町地区 | ![]() | 特別史跡 熊本城跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 近世 |
熊本県 熊本市 | 川尻地区 | ![]() | 史跡 熊本藩川尻米蔵跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 近世 |
熊本県 山鹿市 | 菊鹿古代の里地区 | ![]() | 鞠智城 | 史跡名勝天然記念物(建造物) 都城跡等 | 古代 |
熊本県 山鹿市 | 山鹿湯まち地区 | ![]() | 八千代座 | 重要文化財(建造物) その他 | 近代 |
熊本県 湯前町 | 湯前町歴史的風致維持向上区域 | ![]() | 明導寺阿弥陀堂 | 重伝建地区 社寺 | 中世 |
大分県 大分市 | 柞原八幡宮の祭礼にみる歴史的風致 | ![]() | 柞原八幡宮 | 重要文化財(建造物) 神社 | 近世 |
大分県 大分市 | 新旧府内の祭礼にみる歴史的風致 | ![]() | 大友氏遺跡 | 史跡名勝天然記念物(建造物) その他 | 中世 |
大分県 竹田市 | 城下町地域 | ![]() | 岡城跡 | 重要文化財(建造物) 城郭 | 近世 |
大分県 杵築市 | 城下重点区域 | ![]() | 杵築市北台南台 | 重伝建地区 武家 | 近世 |
宮崎県 日南市 | 日南市歴史的風致維持向上地区 | ![]() | 日南市飫肥重要伝統的建造物群保存地区 | 重伝建地区 武家 | 近世 |