令和7年度 国総研講演会
国土強靱化を支える研究の最前線

開催趣旨

   近年、大きな被害をもたらす地震や台風などの自然災害が頻繁に発生するようになり、今後も巨大地震の発生が
   推測されるなど、私たちの暮らす日本は多くの自然災害リスクを抱えています。
   今年度の国総研講演会では、H30〜R2における3か年緊急対策やその後のR3〜R7における5か年加速化対策等により
   国土強靱化の取組を推進がなされていること、さらに本年4月に、国土強靱化実施中期計画の策定方針(令和7年2
   月14日関係府省庁連絡会議決定)に基づき、関係府省庁が連携して「第1次国土強靱化実施中期計画(素案)」が
   とりまとめられたことなどを踏まえ、防災・減災、国土強靱化の推進の取組を加速化させる国総研の研究開発等に
   ついて紹介します。

開催概要

              
  • 日 時
  • 令和7年12月10日(水) 10時00分〜17時00分[ライブ配信あり]
  • 主 催
  • 国土交通省 国土技術政策総合研究所
  • 会 場
  • 一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2学術総合センター2F)
     ※本講演会は、土木学会認定のCPDプログラムに申請予定です。
      (取得CPD単位は、現地聴講とライブ配信聴講で異なります)
     ※会場までのアクセスはこちらからご覧いただけます

    特別講演

                 

    参加申し込み等

               
    参加の事前申し込みはこちらよりお申し込みください令和7年度 国総研講演会 お申込み
    参加費
    無料

    プログラム


    国総研の各研究部長より国土強靱化、インフラメンテナンス、DX技術に関する講演を行います。
    詳細は後日公開します。