|
日 時 : |
平成23年12月1日(木)10時00分〜17時00分 (開場9時30分) |
主 催 : |
国土交通省国土技術政策総合研究所 |
場 所 : |
日本教育会館 一ツ橋ホール (東京都千代田区一ツ橋) |
|
リーフレット: |
|
講演集: |
|
10:00〜10:10 | 開会の挨拶 | 西川 和廣 (所長) |
一般講演(第1部 技術政策研究の最前線) | ||
10:10〜10:40 | 公共工事の建設システム向上に向けた取り組みと 方向性(PDFファイル:1.50MB) |
岸田 弘之 (研究総務官 兼 総合技術政策研究センター長) |
10:40〜11:10 | 社会資本整備における低炭素化のあり方(PDFファイル:1.92MB) | 山本 聡 (環境研究部長) |
11:10〜11:40 | 住宅の長寿命化に向けた研究の取り組み(PDFファイル:4.01MB) | 大竹 亮 (住宅研究部長) |
11:40〜12:10 | ITS研究のマネジメントに関する一考察 −1996年に返って、考えること−(PDFファイル:3.00MB) |
上田 敏 (高度情報化研究センター長) |
12:10〜13:10 | * * * * 休 憩 * * * * | |
特別講演 | ||
13:10〜14:10 | 「想定外を生き抜く力 〜大津波から生き抜いた釜石市の児童・生徒の主体的行動に学ぶ〜」 群馬大学広域首都圏防災研究センター長・教授 片田 敏孝 |
|
一般講演(第2部 東日本大震災等の災害への取り組み) | ||
14:10〜14:40 | リスクを意識した治水技術体系の展望と課題(PDFファイル:3.10MB) | 藤田 光一 (河川研究部長) |
14:40〜15:10 | 災害に負けない下水道を目指して(PDFファイル:3.92MB) | 堀江 信之 (下水道研究部長) |
15:10〜15:25 | * * * * 休 憩 * * * * | |
15:25〜15:55 | 東日本大震災を踏まえた建築分野の研究の展開(PDFファイル:4.92MB) | 西山 功 (建築研究部長) |
15:55〜16:25 | 港湾における大規模津波災害への対応(PDFファイル:2.14MB) | 鈴木 武 (港湾研究部長) |
16:25〜16:55 | 東日本大震災と空港の研究課題(PDFファイル:3.51MB) | 佐藤 清二 (空港研究部長) |
16:55〜17:00 | 閉会の挨拶 | 浦辺 信一 (副所長) |