行事のお知らせ

「アジア地域土木研究所長等会議」



第16回アジア地域土木研究所長等会議

アジア地域土木研究所長等会議は、アジア地域における土木技術の研究開発の発展に大きく貢献するとともに、アジア地域の相互理解や研究開発に関する協力関係の構築促進を目的とし、国土技術政策総合研究所(以下、「国総研」)が国際協力機構(JICA)の協力を得て開催しています。平成4年度から旧建設省土木研究所の主催により開催してきましたが、平成13年度からは国総研が主催しています。

会議では、毎年異なる共通課題とこれに関連する分野別課題を設定しており、これら課題に関する発表・討論、日本人専門家による講義、視察、そして国際シンポジウムが行われます。また、毎年、アジア地域の土木技術研究開発を担当する部局の幹部技術者が参加しております。

なお、平成20年度は第17回会議を平成20年10月につくば、新潟等において開催予定です。

過去の開催状況
          
      開催期間 テーマ
第1回 平成5年2月14日〜28日 降雨災害防除に関する研究開発の現状と今後の方向
  1)河川災害、2)土砂災害
第2回 平成5年11月8日〜28日 ・災害及び防災に関する研究開発
  1)総合的な治水対策
  2)道路のり面災害対策

・環境と社会資本整備の調和に関する研究開発
  1)ダム湖や河川の水質保全対策
  2)都市部における道路交通による大気汚染及び騒音への対策
第3回 平成6年10月16日〜29日 ・河川・湖沼の環境対策
・道路分野における社会資本整備
第4回 平成7年9月24日〜10月6日 大規模な自然災害軽減のための研究開発
第5回 平成8年10月13日〜24日 ・公共事業と環境の調和
・土木技術者の確保・育成
第6回 平成9年10月12日〜23日 環境、気象条件に適した社会資本整備のための研究開発
第7回 平成10年10月12日〜23日 自然環境、社会条件に配慮した総合的な防災技術に関する研究開発
第8回 平成11年10月11日〜22日 現地の自然環境、社会条件に適合した建設技術に関する研究開発
第9回 平成12年10月9日〜20日 建設技術分野における技術移転の推進に関する研究開発
第10回 平成13年10月16日〜25日 持続可能な発展のための環境負荷低減に関する土木分野の研究開発
第11回 平成14年10月15日〜24日 持続的発展可能な水管理のあり方
第12回 平成15年10月20日〜31日 アジアの大都市における都市交通問題への対応方策
第13回 平成16年10月18日〜29日 都市域における水環境管理
第14回 平成17年10月17日〜28日 水害・土砂災害の危機管理と減災
第15回 平成18年11月6日〜17日 道路ネットワーク整備の社会的・経済的効果
第16回 平成19年11月26日〜12月7日 気候変動に対応した統合水管理



国総研
  国土交通省 国土技術政策総合研究所




All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, National Institute for Land and Infrastructure Management