総合評価(工事)
公共工事の調達においては、価格と品質が優れた調達を実現するため、
平成15年度から総合評価方式が導入され、現在ではほぼすべての工事に適用されています。
社会資本マネジメント研究室では、より一層の品質確保、向上を目指して、技術審査の改善、透明性の向上に向けた研究を行っています。
これらの研究成果は総合評価方式の年次報告、ガイドラインなどに取りまとめられ、総合評価方式の運用方法の改善に活用されています。
研究成果・ガイドライン
- 「本省技術調査課:入札・契約(最新ガイドライン等)のページへ」
- 2023.03:国土交通省直轄工事における総合評価落札方式の運用ガイドライン(PDF:2.2MB)
- 2022.04:公共工事の入札契約方式の適用に関するガイドライン[本編](PDF:3.1MB)[事例編](PDF:6.9MB)
- 2016.04:国土交通省直轄工事における総合評価落札方式の運用ガイドライン(PDF:3.1MB)※2016.4:改正ポイント(PDF:268KB)
- 2013.03:同種工事、より同種性の高い工事の設定例(PDF:1.4MB)
- 2011.03:総合評価方式における技術提案のオーバースペック事例集(PDF:2.3MB)
- 2009.03:設計・施工一括及び詳細設計付工事発注方式 実施マニュアル(案)(PDF:294KB)
年次報告
- 2024.06:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 令和4年度年次報告 (PDF:1.23MB)
- 2023.03:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 令和3年度年次報告 (PDF:2.41MB)※2024.06: 一部訂正しました。正誤表(PDF:315KB)
- 2022.03:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 令和2年度年次報告(PDF:1.4MB)
- 2021.05:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 令和元年度年次報告(PDF:8.8MB)
- 2020.08:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 平成30年度年次報告(PDF:4.1MB)
- 2020.08:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 平成29年度年次報告(PDF:2.0MB)
- 2020.08:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 平成28年度年次報告(PDF:2.2MB)
- 2017.02:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 平成27年度年次報告(PDF:5.3MB)
- 2016.03:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 平成26年度年次報告(PDF:5.9MB)※2017.02:一部訂正しました。正誤表(PDF:67KB)
- 2015.03:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 平成25年度年次報告(PDF:5.2MB)※2017.02:一部訂正しました。正誤表(PDF:64KB)
- 2014.03:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 平成24年度年次報告(PDF:5.0MB)※2017.02:一部訂正しました。正誤表(PDF:68KB)
- 2013.03:直轄工事における総合評価落札方式の実施状況 平成23年度年次報告(PDF:3.3MB)
- 2011.09:直轄工事における総合評価方式の実施状況 平成22年度年次報告 (PDF:2.3MB)
- 2011.09:直轄工事における総合評価方式の実施状況 平成21年度年次報告(PDF:240KB)
- 2011.03:直轄工事における総合評価方式の実施状況 平成20年度年次報告(PDF:581KB)
論文等
- 2023
- 地域特性等に対する理解を必要とする工事の品質確保に関する一考(令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会講演概要集)PDF:426KB
- 総合評価落札方式における次代担い手育成・参入を促す方式の試行に関する調査(第35回日本道路会議論文集)PDF:744KB
- 総合評価落札方式における次代担い手育成・参入を促す方式の試行に関する考察(第41回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集)PDF:1.1MB
- 2022
- 総合評価落札方式における担い手確保を目的とした各種試行の効果分析(JACIC情報)PDF:4.9MB
- 担い手確保等を目的とした総合評価落札方式の多様な試行の効果分析(土木技術資料)PDF:18.5MB
- 競争参加者の少ない工事の特性に関する基礎的調査(令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集)PDF:799KB
- 担い手確保等に関わる総合評価の各種試行に関する調査(令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集)PDF:387KB
- 総合評価落札方式における担い手確保等に関する各種試行の効果と活用に関する一考察
(第40回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集)PDF:494KB - 2020
- 技術開発・検証を伴う公共工事の実施手法(第2回i-constructionの推進に関するシンポジウム)PDF:486KB
- 2018
- 国土交通省直轄工事における総合評価落札方式の入札契約の動向(JACIC情報)PDF:4.7MB
- 総合評価落札方式の施工能力評価型(Ⅰ型、Ⅱ型)における改善方針について(平成30年度土木学会全国大会第73回年次学術講演会講演概要集)PDF:419KB
- 2017
- 総合評価落札方式の技術提案評価型(S型)における改善方針について(土木学会第72回年次学術講演会講演概要集)PDF:478KB
- 総合評価落札方式における技術提案テーマの分析に基づく技術評価の改善方針について(建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集)PDF:578KB
- 総合評価落札方式・技術提案評価A型工事のリスク事例に関する調査(土木学会第72回年次学術講演会講演概要集)PDF:210KB
- 2016
- 直轄工事における総合評価落札方式の最近の実施状況について(建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集)PDF:2.0MB
- 国土交通省直轄工事における総合評価落札方式の入札と成績の動向について(JACIC情報114号)PDF:419KB
- 直轄工事における総合評価落札方式(二極化後)の実施状況(土木技術資料)PDF:1.6MB
- 二極化後の総合評価落札方式の実施状況について(土木学会年次学術講演会講演概要集)PDF:396KB
- 2015
- 国土交通省発注工事における総合評価落札方式の実施状況と効果について(土木学会全国大会第70回年次学術講演集)PDF:339KB
- 新たな総合評価落札方式の実施状況と効果について(土木学会論文集F4)PDF:793KB
- 2014
- 国土交通省直轄工事における総合評価落札方式の入札と成績の動向について (JACIC情報110号) PDF:1.8MB
- 国土交通省発注工事の入札と成績の動向について(土木学会全国大会第69回年次講演会講演集) PDF:419KB
- 2013
- 「より同種性の高い工事」の設定例について(JCMマンスリーレポート)PDF:189KB
- 総合評価落札方式における実施状況報告(土木学会全国大会第68回年次学術 講演会)PDF:456KB
- 国土交通省直轄工事における総合評価の実施状況と海外の動向 (2013年度公共調達シンポジウム:土木学会) PDF:2.0MB
- 2012
- 直轄工事における総合評価落札方式の現状と改善方針(土木技術資料平成25年3月号)PDF:3.7MB
- 国土交通省直轄工事における総合評価落札方式の改善策と試行状況(速報)(JACIC情報107号)PDF:2.1MB
- 直轄工事における総合評価方式の改善の方向と試行状況(速報)について(土木学会論文集F4 Vol.68 No.4特集号)PDF:3.5MB
- 総合評価方式における技術評価方法の改善に関する考察(土木学会全国大会第67回年次学術講演会)PDF:342KB
- 海外における段階選抜方式について(建設マネジメント技術2012年5月号)PDF:478KB
- 国土交通省直轄工事における総合評価方式の変遷について(建設マネジメント技術2012年5月)PDF:1.3MB
- 直轄工事における総合評価方式の実施状況と課題(土木技術資料平成24年4月号)PDF:1.8KB
- 入札・契約制度等の透明性確保に関するアンケート調査(土木技術資料平成24年4月号)PDF:1.8MB
- 試行の実施状況を踏まえた設計・施工一括発注方式の適用に関する一考察(土木学会論文集F4 Vol.68 No.4特集号)PDF:11.2MB
- 設計・施工一括発注方式のダム用選択取水設備工事への適用とその効果についての一考察(土木学会論文集F4 Vol.68 No.4特集号)PDF:11.0MB
- ▶論文一覧へ