時間 | タイトル等 | 登壇者 |
---|---|---|
10:00〜10:05 | 開会の挨拶 | 所長 福田 敬大 |
10:05〜10:20 | 事業概要 | 企画部長 吉田 敏晴 |
第1部 一般講演 | ||
10:20〜11:50 | 【上下水道行政の一体化と能登半島地震での復旧・復興支援】 | |
上下水道一体での災害支援体制構築 | 上下水道研究部長 三宮 武 |
|
能登上下水道復興支援室の対応状況 | 上下水道研究部 能登上下水道復興支援室長 山上 訓広 |
|
地元首長ビデオメッセージ | 調整中 調整中 |
|
11:50〜12:05 | ポスター発表による国総研の災害対応やDXに関する取り組みの紹介 及び 現地参加者との意見交換・質疑応答 |
|
12:05〜13:00 | 〜昼 休 憩〜 | |
第2部 パネルディスカッションT | ||
13:00〜14:15 | 【住まい・まちの地震災害対策の取組】 阪神・淡路大震災をはじめとしたこれまでの大規模地震を踏まえて、耐震基準の見直しをはじめ、耐震技術が強化されてきました。 その中での能登半島地震の被害状況、復旧・復興の支援状況について国総研の専門家が議論します。 |
○コーディネーター 副所長 山下 英和 |
○パネリスト 建築研究部長 長谷川 洋 |
||
住宅研究部長 藤本 秀一 | ||
都市研究部長 勝又 済 | ||
14:15〜14:30 | ポスター発表による国総研の災害対応やDXに関する取り組みの紹介 及び 現地参加者との意見交換・質疑応答 |
|
特別講演 | ||
14:30〜15:30 | 【能登半島地震、日向灘地震を経験して首都圏で備えるべきこと】 | 一般社団法人防災普及協会 会長 東京大学 名誉教授 平田 直 |
15:30〜15:45 | ポスター発表による国総研の災害対応やDXに関する取り組みの紹介 及び 現地参加者との意見交換・質疑応答 |
|
パネルディスカッションV | ||
15:45〜17:10 | 【インフラ地震防災対策の取組と能登半島地震での知見を踏まえた今後の対応】 能登半島地震では、幅広い分野で国総研の専門家が被害調査や復旧支援を実施しました。これまでの地震防災対策を振り返りながら、能登半島地震の位置づけや、今後の方向性について議論します。 |
○コーディネーター 研究総務官 宮武 晃司 |
○パネリスト 道路構造物研究部長 星隈 順一 |
||
土砂災害研究部長 田村 毅 | ||
河川研究部長 川ア 将生 | ||
空港新技術研究官 坪川 将丈 | ||
管理調整部長 酒井 浩二 | ||
17:10〜17:15 | 閉会の挨拶 | 副所長 宮島 正悟 |