『歴まち』には、城下町や宿場町など様々な成り立ちの都市があります。本セクションでは、「都市の成り立ち」、歴史まちづくりの中心となる「文化財の種類」とその「時代区分」に応じて、あなたの興味にあった『歴まち』を見つけることができます。
都市の成り立ち | 文化財の種類 | 時代区分 | 都道府県 | 市町村名 | 重点区域名 | 要件となる文化財 |
---|---|---|---|---|---|---|
城下町 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 近世 | 石川県 | 金沢市 | 金沢城下町区域 | 金沢城跡 |
城下町 | 重伝建地区 商家 | 近世 | 岐阜県 | 高山市 | 城下町高山 | 高山市三町重要伝統的建造物群保存地区 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 滋賀県 | 彦根市 | 彦根城下町区域 | 彦根城跡 |
城下町 | 重伝建地区 武家 | 近世 | 山口県 | 萩市 | 萩市歴史的風致保存区域 | 堀内地区 |
宿場町 | 重伝建地区 宿場 | 近世 | 三重県 | 亀山市 | 亀山市東海道沿道区域 | 亀山市関宿重要伝統的建造物群保存地区 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 愛知県 | 犬山市 | 犬山城下町周辺地区 | 犬山城天守 |
〃 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 愛知県 | 犬山市 | 〃 | 木曽川 |
〃 | 重要文化財 その他 | 近世 | 愛知県 | 犬山市 | 〃 | 犬山祭の車山行事 |
〃 | 重要文化財 その他 | 近世 | 愛知県 | 犬山市 | 〃 | 木曽川犬山鵜飼漁法 |
宿場町 | 重要文化財 神社 | 近世 | 長野県 | 下諏訪町 | 下諏訪地区 | 諏訪大社 |
城下町 | 重要文化財 住宅・民家 | 近世 | 高知県 | 佐川町 | さかわ文教・歴史のまちなみ | 竹村家住宅 |
古都・その他 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 古代 | 熊本県 | 山鹿市 | 菊鹿古代の里地区 | 鞠智城 |
宿場町 | 重要文化財 その他 | 近代 | 熊本県 | 山鹿市 | 山鹿湯まち地区 | 八千代座 |
在郷町・産業都市 | 重伝建地区 商家 | 近世 | 茨城県 | 桜川市 | 真壁地区 | 桜川市真壁重要伝統的建造物群保存地区 |
城下町 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 近世 | 岡山県 | 津山市 | 津山城跡周辺地区 | 津山城跡 |
古都・その他 | 重要文化財 神社 | 古代 | 京都府 | 京都市 | 歴史的市街地地区 | 北野天満宮 |
寺社町 | 重要文化財 寺院 | 古代 | 京都府 | 京都市 | 歴史的市街地・東寺地区 | 教王護国寺 |
湊町・川湊町 | 重要文化財 神社 | 近世 | 京都府 | 京都市 | 歴史的市街地・伏見地区 | 御香宮神社 |
寺社町 | 重伝建地区 社寺 | 古代 | 京都府 | 京都市 | 上賀茂地区 | 京都市上賀茂重要伝統的建造物群保存地区 |
城下町 | 重要文化財 その他 | 近世 | 茨城県 | 水戸市 | 水戸市歴史的風致保存・形成区域 | 旧弘道館 |
城下町 | 重要文化財 寺院 | 近世 | 滋賀県 | 長浜市 | 長浜市歴史的風致地区 | 大通寺 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 青森県 | 弘前市 | 弘前城下町地区 | 弘前城 |
寺社町 | 重要文化財 神社 | 近世 | 青森県 | 弘前市 | 岩木お山参詣地区 | 岩木山神社 |
城下町 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 近世 | 群馬県 | 甘楽町 | 小幡城下町地区 | 楽山園 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 岡山県 | 高梁市 | 高梁地区 | 備中松山城 |
在郷町・産業都市 | 重伝建地区 産業 | 近世 | 岡山県 | 高梁市 | 吹屋地区 | 高梁市吹屋重要伝統的建造物群保存地区 |
寺社町 | 重要文化財 神社 | 近世 | 福岡県 | 太宰府市 | 太宰府市歴史的風致維持向上地区 | 太宰府天満宮 |
古都・その他 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 福岡県 | 太宰府市 | 〃 | 大宰府跡 |
〃 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 福岡県 | 太宰府市 | 〃 | 水城跡 |
〃 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 福岡県 | 太宰府市 | 〃 | 大野城跡 |
〃 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 福岡県 | 太宰府市 | 〃 | 観世音寺及び子院跡 |
〃 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 福岡県 | 太宰府市 | 〃 | 大宰府学校院跡 |
〃 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 福岡県 | 太宰府市 | 〃 | 筑前国分寺跡 |
〃 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 福岡県 | 太宰府市 | 〃 | 国分瓦窯跡 |
農林漁業集落 | 重伝建地区 集落 | 近世 | 徳島県 | 三好市 | 祖谷渓谷と平家落人伝説に関する区域 | 三好市東祖谷山村落合重要伝統的建造物群保存地区 |
在郷町・産業都市 | 重要文化財 寺院 | 近世 | 徳島県 | 三好市 | 箸蔵寺とうだつの町並み周辺区域 | 箸蔵寺 |
城下町 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 近世 | 福島県 | 白河市 | 小峰城下町地区 | 小峰城跡 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 島根県 | 松江市 | 旧城下町エリア | 松江城 |
古都・その他 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 島根県 | 松江市 | 国府跡周辺エリア | 出雲国府跡 |
湊町・川湊町 | 重要文化財 神社 | 近世 | 島根県 | 松江市 | 美保関エリア | 美保神社 |
寺社町 | 重要文化財 神社 | 近世 | 島根県 | 松江市 | 鹿島エリア | 佐太神社 |
宿場町 | 重要文化財 住宅・民家 | 近世 | 島根県 | 松江市 | 宍道エリア | 木幡家住宅 |
城下町 | 重伝建地区 商家 | 近世 | 岐阜県 | 恵那市 | 城下町岩村地区 | 恵那市岩村町本通り重要伝統的建造物群保存地区 |
宿場町 | 重要文化財 神社 | 中世 | 岐阜県 | 恵那市 | 宿場町大井地区 | 武並神社 |
城下町 | 重伝建地区 商家 | 近世 | 富山県 | 高岡市 | 旧高岡町往来地区 | 高岡市山町筋地区重要伝統的建造物群保存地区 |
湊町・川湊町 | 重要文化財 寺院 | 近世 | 富山県 | 高岡市 | 伏木・吉久地区 | 勝興寺 |
城下町 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 近世 | 神奈川県 | 小田原市 | 小田原城城下町区域 | 小田原城跡 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 長野県 | 松本市 | 松本城下町区域 | 松本城 |
城下町 | 重伝建地区 商家 | 近世 | 埼玉県 | 川越市 | 川越市歴史的風致維持向上地区 | 川越市川越重要伝統的建造物群保存地区 |
古都・その他 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 古代 | 宮城県 | 多賀城市 | 多賀城市歴史的風致維持向上地区 | 多賀城跡附寺跡 |
在郷町・産業都市 | 重要文化財 寺院 | 古代 | 京都府 | 宇治市 | 宇治・白川歴史的風致重点区域 | 平等院 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 愛媛県 | 大洲市 | 大洲城下町 | 大洲城 |
城下町 | 重伝建地区 商家 | 近世 | 岐阜県 | 美濃市 | 城下町上有知地区 | 美濃市美濃町重要伝統的建造物群保存地区 |
在郷町・産業都市 | 重要文化財 寺院 | 中世 | 岐阜県 | 美濃市 | 和紙の里牧谷地区 | 長蔵寺 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 佐賀県 | 佐賀市 | 佐賀城下町地区 | 佐賀城 |
湊町・川湊町 | 重要文化財 寺院 | 中世 | 広島県 | 尾道市 | 尾道・向島地区 | 浄土寺 |
湊町・川湊町 | 重要文化財 寺院 | 中世 | 広島県 | 尾道市 | 瀬戸田地区 | 向上寺 |
在郷町・産業都市 | 重伝建地区 産業 | 近世 | 広島県 | 竹原市 | 竹原町歴史的風致維持向上地区 | 竹原市竹原地区重要伝統的建造物群保存地区 |
古都・その他 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 三重県 | 明和町 | 斎宮跡周辺地区 | 斎宮跡 |
宿場町 | 重伝建地区 宿場 | 近世 | 長野県 | 東御市 | 海野区域 | 東御市海野宿重要伝統的建造物群保存地区 |
城下町 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 中世 | 岐阜県 | 岐阜市 | 金華・鵜飼屋区域 | 岐阜城跡 |
寺社町 | 重要文化財 寺院 | 中世 | 長野県 | 長野市 | 善光寺・戸隠地区 | 善光寺本堂 |
城下町 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 近世 | 長野県 | 長野市 | 松代・若穂川田地区 | 松代城跡附新御殿跡 |
農林・漁業集落 | 重要文化財 神社 | 近世 | 長野県 | 長野市 | 鬼無里地区 | 白髯神社本殿 |
城下町 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 近世 | 島根県 | 津和野町 | 津和野歴史的風致地区 | 津和野城跡 |
〃 | 重要文化財 神社 | 中世 | 島根県 | 津和野町 | 〃 | 鷲原八幡宮 |
〃 | 重伝建地区 武家 | 近世 | 島根県 | 津和野町 | 〃 | 津和野町津和野重要伝統的建造物群保存地区 |
古都・その他 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 大阪府 | 堺市 | 百舌鳥古墳群及び周辺区域 | いたすけ古墳ほか |
在郷町・産業都市 | 重要文化財 住宅・民家 | 近世 | 大阪府 | 堺市 | 環濠都市区域 | 山口家住宅ほか |
城下町 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 近世 | 山形県 | 鶴岡市 | 鶴岡公園とその周辺地区 | 旧致道館 |
寺社町 | 重要文化財 寺院 | 中世 | 山形県 | 鶴岡市 | 羽黒手向地区 | 羽黒山正善院黄金堂 |
古都・その他 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 近代 | 山形県 | 鶴岡市 | 羽黒松ヶ岡地区 | 松ヶ岡開墾場 |
城下町 | 重伝建地区 武家 | 近世 | 宮崎県 | 日南市 | 日南市歴史的風致維持向上地区 | 日南市飫肥重要伝統的建造物群保存地区 |
城下町 | 重伝建地区 武家 | 近世 | 岐阜県 | 郡上市 | 城下町郡上八幡地区 | 郡上市郡上八幡北町重要伝統的建造物群保存地区 |
城下町 | 史跡名勝天然記念物 城郭 | 近世 | 愛知県 | 名古屋市 | 名古屋城周辺地区 | 名古屋城跡 |
寺社町 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 中世 | 愛知県 | 名古屋市 | 熱田地区 | 断夫山古墳 |
古都・その他 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 古代 | 愛知県 | 名古屋市 | 志段味地区 | 白鳥塚古墳 |
寺社町 | 重要文化財 寺院 | 古代 | 奈良県 | 斑鳩町 | 法隆寺周辺地区 | 法隆寺 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 大分県 | 竹田市 | 城下町地域 | 岡城跡 |
寺社町 | 重要文化財 神社 | 古代 | 福岡県 | 添田町 | 英彦山区域 | 英彦山神宮(奉幣殿ほか) |
城下町 | 重要文化財 住宅・民家 | 中世 | 福岡県 | 添田町 | 添田本町等区域 | 中島家住宅 |
古都・その他 | 重要文化財 神社 | 古代 | 京都府 | 向日市 | 向日市歴史的風致維持向上地区 | 向日神社 |
宿場町 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 中世 | 福島県 | 国見町 | 国見町歴史的風致維持向上区域 | 阿津賀志山防塁 |
古都・その他 | 重要文化財 住宅・民家 | 近世 | 奈良県 | 奈良市 | 奈良町及び奈良公園地区 | 伝統的建築物(町家)・社寺建築 |
古都・その他 | 重要文化財 神社 | 中世 | 神奈川県 | 鎌倉市 | 古都鎌倉地域 | 鶴岡八幡宮境内ほか |
寺社町 | 重要文化財 寺院 | 中世 | 福島県 | 磐梯町 | 本寺・大寺地区 | 慧日寺跡 |
宿場町 | 重要文化財 その他 | 近代 | 福島県 | 桑折町 | 桑折町歴史的風致維持向上地区 | 旧伊達郡役所 |
在郷町・産業都市 | 重伝建地区 産業 | 近世 | 和歌山県 | 湯浅町 | 湯浅町歴史的風致維持向上地区 | 湯浅町湯浅重要伝統的建造物群保存地区 |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 三重県 | 伊賀市 | 上野城下町 区域 | 上野城跡 |
宿場町 | 重要文化財 寺院 | 近世 | 三重県 | 伊賀市 | 観菩提寺と大和街道島ヶ原宿 区域 | 観菩提寺本堂 |
宿場町 | 重要文化財 神社 | 近世 | 三重県 | 伊賀市 | 大村神社と初瀬街道阿保宿 区域 | 大村神社宝殿 |
宿場町 | 重要文化財 その他 | 近代 | 長野県 | 千曲市 | 稲荷山・桑原・八幡地区 | 木造愛染明王坐像 |
〃 | 重伝建地区 商家 | 近代 | 長野県 | 千曲市 | 〃 | 千曲市稲荷山重要伝統的建造物群保存地区 |
〃 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 近代 | 長野県 | 千曲市 | 〃 | 長野銘醸 |
農林漁業集落 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 近世 | 長野県 | 千曲市 | 更級・姨捨地区 | 姨捨の棚田 |
〃 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 近世 | 長野県 | 千曲市 | 〃 | 姨捨(田毎の月) |
古都・その他 | 史跡名勝天然記念物 その他 | 近代 | 長野県 | 千曲市 | 戸倉上山田温泉地区 | 笹屋ホテル別荘 |
〃 | 重要文化財 寺院 | 中世 | 長野県 | 千曲市 | 〃 | 智識寺大御堂 |
城下町 | 重要文化財 寺院 | 近世 | 愛知県 | 岡崎市 | 岡崎城下及び東海道地区 | 大樹寺多宝塔、伊賀八幡宮本殿ほか |
宿場町 | 近世 | 近世 | 愛知県 | 岡崎市 | 〃 | 〃 |
寺社町 | 重要文化財 寺院 | 中世 | 愛知県 | 岡崎市 | 滝山寺地区 | 滝山寺三門、滝山寺本堂ほか |
城下町 | 重要文化財 城郭 | 近世 | 新潟県 | 村上市 | 村上城下町区域 | 村上城跡 |
湊町・川湊町 | 重要文化財 住宅・民家 | 近世 | 和歌山県 | 広川町 | 広川町歴史的風致維持向上地区 | 濱口家住宅 |
寺社町 | 重要文化財 神社 | 古代 | 静岡県 | 三島市 | 三島市歴史的風致維持向上区域 | 三嶋大社 |
城下町 | 重要文化財 神社 | 近世 | 秋田県 | 大館市 | 大館市歴史的風致維持向上地区 | 大館八幡神社 |
農林漁業集落 | 重伝建地区 集落 | 近世 | 山梨県 | 甲州市 | 神金地区 | 甲州市塩山下小田原上条重要伝統的建造物群保存地区 |
古都・その他 | 重要文化財 住宅・民家 | 近世 | 山梨県 | 甲州市 | 塩山・松里地区 | 旧高野家住宅 |
農林漁業集落 | 重要文化財 寺院 | 近代 | 山梨県 | 甲州市 | 勝沼地区 | 大善寺 |
寺社町 | 重伝建地区 社寺 | 中世 | 熊本県 | 湯前町 | 湯前町歴史的風致維持向上区域 | 明導寺阿弥陀堂 |