カーブ先、突然の危険、カーナビからお知らせします。安全走行支援サービス参宮橋地区社会実験
実験の背景3
ホームへ戻る
実験の概要
実験の背景
ご意見募集
よくあるご質問
3.参宮橋カーブの事故実態
2003年10〜11月に行なったセンサーによる計測結果より、参宮橋カーブの事故実態が以下の通り明らかとなりました。
  • 「公団管制室に通報された事故(12件/月)を上回る事故(30件/月)が実際には発生(通報されない事故が6割あり)。
  • 事故の3割(11件/月)はドライバーから見えない前方の停止・低速車両が原因。
  • 1件の事故の背後にはヒヤリ・ハットと思われる急減速挙動が約80件観測されている。
参宮橋カーブの新たな事故
計測期間:2003.10.15〜11.12
戻る 次へ
国土交通省 国土技術政策総合研究所 ITS研究室
お問合せは電話番号029-864-4496