基本課題

国民のニーズに応える研究の推進

3つの基本課題の検討


 基本課題U 「美しい国土の創造」

<基本課題検討の着眼・ねらい

 安全で美しく豊かな国土を創造・保全し、後世の人々に手渡してゆくために、「安全で美しい国土」の規範・目標像、実現するための手法、実現を支援するための制度・システムについて幅広い立場と分野の人々と議論を続け、協力を頂きながら、情報発信・施策提言を行う。検討にあたっては、若手研究者からなるWGを設置し、調査研究及びシンポジウムの企画運営や発表等を行うこととしている。


<講演会等開催状況>


シンポジウム/ワークショップの開催

シンポジウム/ワークショップ名 開催日・会場 概要
「美しい国土の創造に関するシンポジウム」
−後世に伝えるべき美しい国土とは何か−
H14.9.18於東京 概要はこちら
「公共事業における計画・デザインシステムのあり方について」 H15.5.27於東京 概要はこちら
美しい国土づくりの実践にあたって
−住民・専門家・行政の役割−
H16.2.27於仙台
東北地整と共催
概要はこちら
国土技術研究会への参画 H16.11.15-17 概要はこちら



国総研 講演会

講演会名 講演者 役職 開催日
美しい国土の創造に向けて 上島 顕司
小林 英之
藤原 宣夫
空港ターミナル研究室長
住宅情報システム研究官
緑化生態研究室長
H15.12.10

 





国総研
国土交通省 国土技術政策総合研究所




All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, National Institute for Land and Infrastructure Management