 
               
            ・「7ならべ」と同じように遊びます。
・4人で遊ぶのがちょうどよいです。
・「かるたとり」と同じように遊びます。
・3~6人で遊びます。
・「ババぬき」と同じように遊びます。
・6~8人で遊びます。
防災7ならべ~なにがおきるか ならべてみよう!~
4人で遊ぶのがちょうどよいです。
■ゲームの準備
①Aのカードを取り出します。(全部で7枚)
 
              ②B・C・Dのカードは別にまとめます。(7つのストーリー × 3枚)
 
              ③「これくらいならだいじょうぶかも」カードは使いません。
 
              ④Aのカードをならべます。
 
              ⑤B・C・Dのカードを混ぜて、参加者に配ります。
 
              ■遊び方
①じゃんけん等で最初の人を決めます。
②Bのカードを持っていたら、同じ番号のAカードを右横に出します。
 その時に、イラストの下に書かれている文字を
 
                声に出すことで、なにがおきるか、を明示的に理解し、まわりの参加者とも共有します。
③Cカードを持っていたら、同じ番号のBカードの右横に出します。
 同じようにイラストの下の文字を
 
              ④Dカードを出した人は、「そうならないために、」を読みます
 
              ⑤手元からカードがいちばん早くなくなった人が勝ちです。
防災かるた~とるとるカード~
3~6人で遊びます。※そのうち1人が読み係
■遊び方
①Dカードを取り出し、残りのA~Cカードを場にならべます。
②読み上げ係は、Dカードを「読み札」にして「そうならないために」に書かれたコメントを読みま
 す。
②ほかの人は、読まれた「そうならないために」のコメントと同じ組のカードを素早く取ります。
・ひとつの読み札で、取ることのできるカード「取り札」は、3枚(A~Cカード)です。
・一人で一度にA~Cカード、3枚を取ることもできます。
④カードを取ったら、「取り札」(A~Cカード)と「読み札」(Dカード)を参加者全員に見せます。
⑤取った人が順番にA~Cカードのコメントを声に出して読み、参加者全員でDカードの「そうなら
 ないために」のコメントを声に出して読みます。
⑥いちばん多くの「取り札」を取った人が勝ちです。
防災ババぬき~だいじょうぶではありません!~
6~8人で遊びます。
■遊び方
                ①ストーリーカード(A~Dカード)と「これくらいならだいじょうぶかも」カードをまぜます。
                 (複数のカードセットを合わせて遊ぶ時も「これくらいならだいじょうぶかも」カードは1枚
  だけいれます。)
              
②全員に、まぜたカードを配ります。
③同じストーリー(同じ色の同じ番号)のA~Dカードのうち2枚がある時は、ペアカードとして、
 場に出します。(A~Dカードのどの2枚でもいいです。)
                
 場に出したカードは、プレイヤー全員が見える場所にならべておきます。
              
 
              
              ④じゃんけん等で最初の人を決めます。
⑤となりの人のカードを引き、ペアカードができたら、場に出します。
⑥順番にくり返し、
 す。