平成16年度「国土技術政策総合研究所 講演会」
平成16年度国土技術政策総合研究所講演会が、12月8日(水)に東京・イイノホールにおいて開催されました。講演会では、これからの公共投資や技術開発に関する動向、今後、住宅・社会資本が果たしていく役割と方向性、平成16年に発生した風水害及び新潟県中越地震災害などに関する幅広い話題を提供しました。 |
(注意) PDFファイルがWebブラウザ上で正常に表示できない場合は、こちらをご参照下さい。 |
![]() 開会挨拶(浜口所長) |
![]() 特別講演(松井孝典先生) |
![]() 会場の様子 |
![]() 一般講演(中村研究総務官) |
|
![]() |
10:20〜10:30 | 開会挨拶 | 浜口 達男 (所長) |
特別講演 | ||
10:30〜11:30 | 「地球システムと人間圏」 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 松井 孝典 教授 |
|
一般講演 | ||
11:30〜12:10 | 「公共投資規模に関する視点」 | 中村 俊行 (研究総務官) |
12:10〜13:10 | 休憩 | |
13:10〜13:40 | 「成果志向の道路行政を支援するマネジメント技術研究」 | 大西 博文 (道路研究部長) |
13:40〜14:10 | 「東アジアを中心とした国際海上コンテナ物流の動向分析」 | 北澤 壯介 (港湾研究部長) |
14:10〜14:40 | 「ヒートアイランド対策に寄与する都市空間形成技術の開発」 【参考資料】ヒートアイランド対策大綱 |
坂 真哉 (都市研究部長) |
14:40〜14:55 | 休憩 | |
14:55〜15:25 | 「河川・海岸における新しい技術的取り組み」 | 猪股 純 (河川研究部長) |
15:25〜15:55 | 「下水道インフラの活用 可能性と課題」 | 高橋 正宏 (下水道研究部長) |
15:55〜16:25 | 「沿岸域のワイズユースに資する技術開発」 | 古川 恵太 (海洋環境研究室長) |
16:25〜16:55 | 「平成16年風水害及び新潟県中越地震災害の特徴と今後の課題」 【分割版】(風水害)/(地震) | 杉浦 信男 (危機管理技術研究センター長) |
16:55〜17:00 | 閉会挨拶 | 広瀬 宗一 (副所長) |
![]() |
国土交通省 国土技術政策総合研究所 |