河川環境データベース(河川水辺の国勢調査)国土交通省
 
調査結果の概要

平成11年度  目  次

I.調査結果の概要
1.調査実施状況
2.現地調査方法
3.現地調査結果
3. 1  確認種数
3. 2  特定種の確認種数
3. 3  外来種の確認種数
3. 4  動植物の全国的な分布状況から見た河川の特徴
3. 5  注目すべき外来種とそれらと競合する在来種の全国的な分布状況
資料I. 1 河川水辺の国勢調査経年実施状況
資料I. 2 平成11年度とりまとめ対象水系(河川)の現地調査実施状況
資料I. 3 平成11年度とりまとめ対象水系(河川)位置図
資料I. 4 平成11年度とりまとめ対象水系名(河川名)一覧
資料I. 5 外来種の選定の用いた文献一覧
スクリーニング・グループ委員名簿

II.調査項目別調査結果の概要
1.魚介類調査結果の概要
資料II. 1. 1  確認種一覧(魚類)
資料II. 1. 2  確認種一覧(エビ・カニ・貝類)
資料II. 1. 3  特定種一覧(魚類)
資料II. 1. 4  特定種一覧(エビ・カニ・貝類)
資料II. 1. 5  外来種一覧(魚類)
資料II. 1. 6  外来種一覧(エビ・カニ・貝類)
資料II. 1. 7  捕獲個体数の多い魚類一覧
資料II. 1. 8   琵琶湖・淀川水系の魚類、北海道地方在来の魚類、ブラックバス(オオクチバス)、ブルーギル、コクチバス、カダヤシ、メダカの確認された地域
資料II. 1. 9   琵琶湖・淀川水系の魚類、北海道地方在来の魚類、ブラックバス(オオクチバス)、ブルーギル、コクチバス、カダヤシ、メダカの確認状況の経年比較

2.底生動物調査結果の概要
資料II. 2 .1  特定種一覧
資料II. 2. 2  外来種一覧
資料II. 2. 3   クズガニ、スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)、カワヒバリガイ、コウロエンカワヒバリガイの確認された地域
資料II. 2 .4  イシガイ科及びカワシンジュガイ科の確認種数
資料II. 2 .5  カゲロウ目、カワゲラ目、トビケラ目の確認種数
資料II. 2. 6   モクズガニ、スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)、カワヒバリガイ、コウロエンカワヒバリガイの確認状況の経年比較(底生動物調査、魚介類調査)

3.植物調査結果の概要
資料II. 3. 1  特定種一覧
資料II. 3. 2  外来種一覧
資料II. 3. 3  水辺に特有な樹林の全植生に対する割合(%)
資料II. 3. 4  竹林の全植生に対する割合(%)
資料II. 3. 5  攪乱地に発達する群落の全植生に対する割合(%)
資料II. 3. 6   ハリエンジュ、クロバナエンジュ、シナダレスズメガヤ、カモガヤ、ホソムギ・ネズミホソムギ・ネズミムギ、ブタクサ、オオブタクサの確認状況の経年比較
資料II. 3. 7  群落面積一覧

4.鳥類調査結果の概要
資料II. 4. 1  確認種一覧
資料II. 4. 2  特定種一覧
資料II. 4. 3  外来種一覧
資料II. 4. 4  ヤマセミ、カワセミ、カワガラスの確認された地域
資料II. 4. 5  ヤマセミ、カワセミ、カワガラスの確認状況の経年比較
資料II. 4. 6  猛禽類の確認種数と鳥類全体の確認種数の関係
資料II. 4. 7  コウノトリ目・カモ目・チドリ目の確認個体数の鳥類全体に占める割合(%)
資料II. 4. 8  確認個体数の多い鳥類一覧

5.両生類・爬虫類・哺乳類調査結果の概要
資料II. 5. 1  確認種一覧
資料II. 5. 2  特定種一覧
資料II. 5. 3  外来種一覧
資料II. 5. 4  タヌキ類、キツネ類、アオダイショウ、ミシシッピアカミミガメ、イシガメ、クサガメ、ヌートリアの確認された地域
資料II. 5. 5   タヌキ類、キツネ類、アオダイショウ、ミシシッピアカミミガメ、イシガメ、クサガメ、ヌートリアの確認状況の経年比較

6.陸上昆虫類等調査結果の概要
資料II. 6. 1  特定種一覧
資料II. 6. 2  外来種一覧
資料II. 6. 3  ヒヌマイトトンボ、アオマツムシ、シバツトガ、アメリカミズアブ、ブタクサハムシの確認された地域
資料II. 6. 4  ヒヌマイトトンボ、アオマツムシ、シバツトガ、アメリカミズアブ、ブタクサハムシの確認状況の経年比較

※ダウンロードしたPDF形式のファイルをご覧いただくには
Adobe Acrobat Readerが必要となります。
Get Acrobat Reader
BACK HOME