| 表紙 |
575KB |
| 中扉 |
331KB |
| プロジェクトメンバー |
569KB |
| 目次 |
494KB |
| |
|
| 本文 |
|
| 1 |
研究の概要 |
690KB |
| |
1.1 研究の背景・目的 |
|
| |
1.2 研究内容 |
|
| |
1.3 研究の体制 |
|
| 2 |
国際フェリー・RORO 船の航路と貨物流動に関する分析 |
2,586KB |
| |
2.1 国際フェリー・RORO 船の航路ネットワーク及び就航船舶に関する分析 |
|
| |
2.2 国際フェリー・RORO 船の貨物流動・特性に関する分析 |
|
| |
2.3 国際フェリー・RORO 船による貨物輸送へのニーズに関する分析 |
|
| |
2.4 本章のまとめ |
|
| 3 |
国際フェリー対応港湾の港湾施設の要件の検討 |
1,537KB |
| |
3.1 船舶の標準諸元・標準バース諸元の概要と位置づけ |
|
| |
3.2 東アジアにおける就航船舶に関する基本的分析 |
|
| |
3.3 東アジアと欧州との国際フェリー・RORO 船の輸送サービス水準比較 |
|
| |
3.4 東アジア国際フェリーにおける中古船の活用に関する分析 |
|
| |
3.5 国際フェリー対応の諸元分析とその結果 |
|
| |
3.6 本章のまとめ |
|
| 4 |
国際フェリー貨物の流動予測モデル開発 |
2,450KB |
| |
4.1 国際フェリー・RORO 船輸送貨物の流動モデル概要とモデル構築のための各種設定 |
|
| |
4.2 時間価値分布の推計結果 |
|
| |
4.3 モデルの再現性 |
|
| |
4.4 本章のまとめ |
|
| 5 |
国際フェリー航路網拡充に伴うインパクト評価ツールの開発 |
1,409KB |
| |
5.1 効果項目や関連する資料の収集整理 |
|
| |
5.2 直接効果に関する分析 |
|
| |
5.3 波及効果に関する分析 |
|
| |
5.4 貨物増などによる効果算定に関する分析 |
|
| |
5.5 本章のまとめ |
|
| 6 |
国際フェリーのゲートウェイ港湾の比較検討と国際フェリー航路網拡充に向けた施策評価 |
1,535KB |
| |
6.1 国際フェリーのゲートウェイ港湾に関する検討 |
|
| |
6.2 航路拡充に向けた施策評価 |
|
| |
6.3 本章のまとめ |
|
| 7 |
本研究のまとめ |
505KB |
| |
7.1 本研究のまとめ |
|
| |
7.2 成果の活用 |
|
| |
7.3 今後の課題や取り組み |
|
| |
|
| 奥付 |
49KB |
| |
|
| 全文 |
4,135KB |