名前・役職 |
担当している主な調査・研究課題 |
重村 浩之 室長 (しげむら ひろゆき) |
|
太田 太一 主任研究官 (おおた たいち) |
- 下水道技術開発会議エネルギー分科会
- 下水道革新的技術実証事業(B-DASH・AB-Cross)
- 事業総括
- Ex-situ型バイオメタネーション技術
|
平出 亮輔 主任研究官 (ひらいで りょうすけ) |
- 水質管理に着目した下水処理場におけるエネルギー最適化に関する調査
- 下水道革新的技術実証事業(B-DASH・AB-Cross)
- 好気性グラニュールによるダウンサイジング可能な下水処理技術
|
清水 雅弘 主任研究官 (しみず まさひろ) |
- 下水道を核とした資源循環システムの広域化・共同化に関する研究
- 下水道革新的技術実証事業(B-DASH・AB-Cross)
|
松橋 学 研究官 (まつはし まなぶ) |
- 下水の衛生学的な水質リスク低減効果の評価手法及び下水再生利用促進の検討に関する調査
- 浸水被害発生後の速やかな下水処理機能の応急復旧手法の実験的検討
- 下水道革新的技術実証事業(B-DASH・AB-Cross)
- 消化汚泥から効率的にリンを回収する技術
- 下水バイオマーカーセンサの開発
|
石井 淑大 研究官 (いしい よしひろ) |
- 下水処理における一酸化二窒素等の排出量削減に関する調査
- 微生物群衆構造変化による水質への影響に関する研究
- 下水道革新的技術実証事業(B-DASH・AB-Cross)
|
青葉 隆仁 研究官 (あおば りゅうと) |
- 下水道技術開発会議エネルギー分科会
- 下水道革新的技術実証事業(B-DASH・AB-Cross)
- 縦型密閉発酵槽による下水汚泥の肥料化、エネルギー化技術
|
原田 美冬 研究官 (はらだ みふゆ) |
- 水質管理に着目した下水処理場におけるエネルギー最適化に関する調査
- 下水道クイックプロジェクト
- 下水道革新的技術実証事業(B-DASH・AB-Cross)
- 汚泥の高付加価値化と低炭素社会に貢献する超高温炭化技術
|
青柳 風香 交流研究員 (あおやぎ ふうか) |
- 広報担当
- 下水道技術開発会議エネルギー分科会
- 微生物群衆構造変化による水質への影響に関する研究
- 下水道革新的技術実証事業(B-DASH・AB-Cross)
|
吉川 貴子 非常勤職員 (よしかわ たかこ) |
|