システムの特長 |
 |
3種類のマスタデータベースを用意  工事中 |
|
種目録マスタ |
(日本の陸域に生息する動植物の種目録、49,182種) |
|
群落マスタ |
(環境省・各都道府県のレッドデータブック、法律・条例等により規制される種のリスト51,552件) |
|
特定種マスタ |
(環境省による植物群落のリスト) |
 |
生物から見た開発地域の評価に必要な情報を提供 |
|
・アセスで必要とされる様々な集計解析機能を実現 |
|
・環境省が定めた手順による希少猛禽類の行動圏解析もサポート |
|
動作環境 |
ArcView Ver.3.x ただ今Arc GIS8〜9に移植中 |
データ形式 |
シェープファイル形式(一部XML化も試行) |
導入分野 |
道路建設、ダム建設など、主に陸域での事業を想定 |
活用例 |
・「保全対象の抽出」、「自然環境評価図の作成」など、方法書、準備書の作成段階で必要な資料の作成
・現地調査計画の立案支援
|
|