国総研資料 第 1093 号 |
| 【資 料 名】 | B-DASHプロジェクト No.27 温室効果ガス削減を考慮した発電型汚泥焼却技術 導入ガイドライン(案) |
| 【概 要】 | 本ガイドラインは、下水道未利用資源の有効活用による省エネルギー、創エネルギー対策の実施と地球温暖化対策への貢献を目指し、下水道革新的技術の一つである「温室効果ガス削減を考慮した発電型汚泥焼却技術」について、下水道事業者が導入検討する際に参考にできる資料として策定したものである。 |
| 【担当研究室】 | 下水処理研究室 |
| 【執 筆 者】 | 下水処理研究室 |
| 409KB | ||
| 610KB | ||
| 157KB | ||
| 163KB | ||
| 612KB | ||
本 文 |
||
| 第1章 総 則 | 846KB | |
| 第1節 | 目 的 | |
| §1 | 目 的 | |
| 第2節 | ガイドラインの適用範囲 | |
| §2 | ガイドラインの適用範囲 | |
| 第3節 | ガイドラインの構成 | |
| §3 | ガイドラインの構成 | |
| 第4節 | 用語の定義 | |
| §4 | 用語の定義 | |
| 第2章 技術の概要と評価 | 2,260KB | |
| 第1節 | 技術の概要 | |
| §5 | 技術の目的 | |
| §6 | 高効率発電技術の概要と特徴 | |
| §7 | 局所撹拌空気吹込み技術の概要と特徴 | |
| 第2節 | 技術の適用・推奨条件 | |
| §8 | 適用・推奨条件 | |
| §9 | 導入シナリオ | |
| 第3節 | 実証研究に基づく評価の概要 | |
| §10 | 評価項目 | |
| §11 | 評価結果 | |
| 第3章 導入検討 | 2,174KB | |
| 第1節 | 導入検討手法 | |
| §12 | 導入検討手順 | |
| §13 | 概略検討 | |
| §14 | 基礎調査 | |
| §15 | 導入効果の検討 | |
| §16 | 導入判断 | |
| 第2節 | 本技術の導入効果の検討例 | |
| §17 | 検討条件 | |
| §18 | 導入効果の検討例 | |
| 第4章 計画・設計 | 1,454KB | |
| 第1節 | 施設計画 | |
| §19 | 導入計画手順 | |
| §20 | 詳細調査 | |
| §21 | 基本条件の設定 | |
| §22 | 施設計画の検討 | |
| §23 | 導入効果の検証 | |
| §24 | 導入計画の策定 | |
| 第2節 | 施設設計 | |
| §25 | 高効率発電技術の設計 | |
| §26 | 局所撹拌空気吹込み技術の設計 | |
| 第5章 維持管理 | 725KB | |
| 第1節 | 運転管理 | |
| §27 | 導入効果を高める管理の要点 | |
| §28 | 運転管理項目 | |
| 第2節 | 保守点検 | |
| §29 | 保守点検 | |
| 第3節 | 緊急時の対応 | |
| §30 | 緊急時の対応 | |
| 参 考 文 献 | 608KB | |
| 資 料 編 | 3,969KB | |
| 1.実証研究結果 | ||
| 1.1 実証研究概要 | ||
| 1.2 実証運転データ一覧 | ||
| 1.3 その他検証事項と提言 | ||
| 2.簡易算定式 | ||
| 2.1 建設費簡易算定式 | ||
| 2.2 ユーティリティ消費量算定式 | ||
| 2.3 点検補修費算定式 | ||
| 2.4 フロー、配置 | ||
| 3.ケーススタディ | ||
| 3.1 従来技術 | ||
| 3.2 革新的技術 | ||
| 4.発電設備設置時の法令に基づく届出等 | ||
| 607KB | ||
| 176KB | ||
| 7,927KB | ||