| 【資 料 名】 |
山地河道の流砂水文観測における濁度計観測実施マニュアル(案)
|
| 【概 要】 |
本資料は,山地流域における流砂水文観測のうち,山地河道における濁度計を用いた浮遊砂等の観測手法に関する標準的な手法,課題についてとりまとめたものである.資料のとりまとめにあたっては,既往の観測事例の分析,濁度計の性能および異常データに関する基礎的な実験を行った.
|
| 【執 筆 者】 |
蒲原潤一,内田太郎,林真一郎,矢部 浩規,渡邉 和好,水垣 滋 |
| 表紙 |
529KB |
| 中扉 |
286KB |
| 目次 |
275KB |
| 本文 |
|
| 1. |
総説 |
277KB |
| 2. |
濁度計に関する基本事項 |
282KB |
| | 2.1 濁度計の種類 |
|
| | 2.2 観測結果に不具合が生じる原因 |
|
| 3. |
濁度計観測に関する留意事項 |
417KB |
| | 3.1 設置前の留意事項 |
|
| | 3.2 観測場所選定時・設置時の留意事項 |
|
| | 3.3 観測期間中の留意事項 |
|
| | 3.4 データ回収時・定期保守時の留意事項 |
|
| | 3.5 データ回収後の留意事項 |
|
| | 3.6 データ解析時の留意事項 |
|
| 参考資料 |
1,273KB |
| 奥付 |
299KB |
| |
|
| 全文 |
2,183KB |
|