◆自由課題(一般部門)優秀論文

論文番号

カテゴリ

課題名

所属

氏名

3

安全・安心

行政相談を活用した道路管理の強化について

関東地方整備局甲府工事事務所甲府出張所

小澤 知幸

5

安全・安心

積雪寒冷地における冬期バリアフリ−対応歩道構造検討

北陸地方整備局北陸技術事務所技術課

遠山   剛

9

安全・安心

菊川流域における超短時間降雨予測について

中部地方整備局浜松工事事務所調査第一課

林   洋栄

14

情報化

コンテナ船寄港実績に基づく世界のコンテナ港湾比較分析

国総研港湾研究部港湾計画研究室

高橋 宏直

15

環境

北上川における河川環境評価指標の選定に関する一考察〜河川水辺の国勢調査の問題点から探る今後の方向性〜

東北地方整備局岩手工事事務所調査第一課

大寄 真弓

17

環境

渚プラン(水制工と干潟)の評価について

中部地方整備局木曽川下流工事事務所調査課

日下部 千津子

18

環境

根株移植による樹林復元とCO2の貯蔵について

近畿地方整備局福知山工事事務所道路管理課

坂本 博文

19

環境

イワツバメ集団営巣地の保全対策について

水資源開発公団丹生ダム建設所環境課

関根 隆好

27

地域らしさ

「鮎の駅・清水川」の整備について

岐阜市土木部河川課

宮部 光男

30

コスト

山間部で有効な道路計画手法について

奈良県吉野土木事務所計画調整課

藤本 健児

31

コスト

消波ブロック被覆堤の洗掘・吸い出しによるブロックの沈下について

(独)港湾空港技術研究所海洋・水工部

鈴木 高二朗

37

人間らしさ

市街地河川の改修に学ぶ住民意見の反映と調整のあり方

長野県奈良井川改良事務所

野崎   真

38

人間らしさ

環境教育(総合的学習)への支援の試み−分かる!早い!楽しい!〜デリバリーエリアは大和川〜−

近畿地方整備局大和川工事事務所河川環境課

墻内 宏実

42

人間らしさ

モックアップを利用した障害者施設の設計について

近畿地方整備局営繕部建築課

加藤 三和

← 戻る

 

◆自由課題(新技術活用部門)優秀論文

論文番号

課 題 名

所属

氏名

4

地球環境と調和したダム管理施設への転換をめざして(ダムクリーンエネルギーの新たな活用「ダム用空気冷媒式冷房システム」の開発)

沖縄総合事務局 開発建設部 北部ダム事務所 機械課

平良 真順

5

コンクリート構造物非破壊測定

九州地方整備局 九州技術事務所 調査試験課

内田 浩一

7

周辺環境に配慮した岩盤切削機による道路拡幅工事

近畿地方整備局 兵庫国道工事事務所 西宮維持出張所

山下 一郎

8

サクション基礎構造物の開発

北陸地方整備局  新潟港湾空港技術調査事務所

古池 清一

11

高耐力マイクロパイル工法を用いた差海橋既設橋脚の耐震補強

中国地方整備局 松江国道工事事務所 管理第二課

狩野 浩資

20

ポーラスコンクリート護岸工法の評価について

九州地方整備局 武雄工事事務所 調査課

勝亦 英樹

← 戻る