![]() |
東日本大震災など低頻度の大規模災害時に適切な初動対応を取るためには、災害を想定してあらかじめ災害対策計画を立案する必要があります。 「災害対策検討支援ツールキット」は様々な災害による被害を想定し、その社会的な影響を考えることで防災意識を高めるためのツールです。 このツールは特殊なソフトや道具を必要としないため、行政関係者の災害対策検討や防災教育に活用可能です。
「災害対策検討支援ツールキット」は国総研の出前講座メニューにも登録されてます。平成28年度は埼玉県、茨城県で実施し、参加者から防災教育や検討に有効との評価を得ております。なお、出前講座をご希望の場合は国総研HPの出前講座のページをご参照ください。 |