見出し

河床(川底)の高さや河床勾配を安定させるために、河川を横断して設けられる施設を床固めまたは床止めといいます。
床止めに落差がある場合はこれを落差工(らくさこう)と呼び、落差が極めて小さい場合は帯工(おびこう)と呼びます。

HTML形式  /  パワーポイント形式