洪水が堤防から溢(あふ)れ出ること溢水(いっすい)または、越水(えっすい)といいます。また堤防が洗掘されたり、漏水や侵食などが原因で堤防が壊れることを破堤といいます。 溢水や破堤によって流れ出した洪水が「浸水する低い土地」のことを氾濫原といいます。