社会資本施工高度化研究室>Q&A
Q&A
社会資本施工高度化研究室では、ICT活用工事の基準に関する技術的なご質問の受付を行っています。
ご質問は以下メールアドレス宛にお問い合わせください。
※電話によるご質問は受け付けておりません。
E-mail : nil-actd@mlit.go.jp
※迷惑メール防止のため、@は全角としております。メール送付の際には@を半角に変換してください。
(お問い合わせに関する注意事項)
・現在多くのご質問を受け付けており、質問受付から回答までに約1~2ヶ月を頂戴しておりますので、ご了承ください。
・積算や設計変更に関する質問については回答しておりませんので発注者にご確認下さい。
・ご質問、回答の内容につきましては、個人情報を除き、後日公開させていただくことがございますので、ご了承ください。
Q&A集
ICT活用工事の基準について過去に寄せられた問合せ及び回答を、「Q&A」形式で掲載しています。
[1] 3次元計測技術を用いた出来形管理要領(案) Q&A PDF版(~令和3年12月)はこちら
(~令和6年10月)はこちら
その他の要領(令和2年3月以前)へのQ&Aにつきましては、以下のとおり工種別に掲載しています。