![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成10年度 目 次
I.調査結果の概要 | ||
1.調査実施状況 | ||
2.現地調査方法 | ||
3.現地調査結果 | ||
3. 1 確認種数 | ||
3. 2 特定種の確認種数 | ||
3. 3 外来種の確認種数 | ||
3. 4 動物種の確認状況から見た河川の特徴 | ||
|
||
3. 5 動植物の確認状況から見た河川の特徴 | ||
(1) 外来種の割合から見た河川の特徴 | ||
(2)魚類の捕獲個体数から見た河川の特徴 | ||
|
||
資料I. 1 とりまとめ対象水系(河川)の調査実施状況 | ||
資料I. 2 とりまとめ対象水系(河川)の位置図 | ||
資料I. 3 外来種の現地確認種数に占める割合(地方別) |
2.底生動物調査結果の概要 | ||
資料II. 2 .1 特定種一覧 | ||
資料II. 2. 2 外来種一覧 | ||
|
3.植物調査結果の概要 | ||
資料II. 3. 1 特定種一覧 | ||
資料II. 3. 2 外来種一覧 | ||
|
||
資料II. 3. 4大本群落、草本群落等の面積一覧 |
4.鳥類調査結果の概要 | ||
資料II. 4. 1 確認種一覧 | ||
資料II. 4. 2 特定種一覧 | ||
資料II. 4. 3 外来種一覧 | ||
|
||
資料II. 4. 5 コウノトリ目・カモ目・チドリ目の確認個体数の割合 |
5.両生類・爬虫類・哺乳類調査結果の概要 |
資料II. 5. 1 確認種一覧 |
資料II. 5. 2 特定種一覧 |
資料II. 5. 3 外来種一覧 |
資料II. 5. 4 ミシシッピアカミミガメ、ヌートリア、イシガメ・クサガメの確認状況 |
6.陸上昆虫類等調査結果の概要 | ||
資料II. 6. 1 特定種一覧 | ||
資料II. 6. 2 外来種一覧 | ||
|
|
||
|
||
![]() |