

河川の環境は、洪水等の作用によってダイナミックに変化する河道を基盤として、時空間的に変化する流水・波浪の作用や治水・利水等のために行われる様々な働きかけによって変化します。一方、温暖化をはじめとする地球環境の変化や人口の減少をはじめとする社会環境の変化は、否応なく、河川等の環境に影響を与えていきます。そのため、国土交通省国土技術政策総合研究所、国立研究開発法人土木研究所は河川環境研究タスクフォースを立ち上げ、連携して研究を実施するとともに、蓄積してきた環境の評価技術、解析技術、適応技術など各種技術に基づき、河川環境の管理上の課題の解決に向け、河川管理者等の支援を行っていきます。

河川構造物設置や河道掘削などの際の環境影響評価や保全にあたっての研究実施や技術的支援
河川等の環境再生の事業にあたっての研究実施や技術的支援
河川等の環境管理にあたっての研究実施や技術的支援
その他河川環境に関する研究実施や技術的支援

 |
 |
多自然川づくり |
魚がのぼりやすい魚道の開発 |
|