3.2 高速道路会社(東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社)が管理する道路
|
(2)樹種 |
2)高速道路会社別 |
図-19 東日本、中日本、西日本高速道路株式会社(高速道路)の樹種別高木本数上位10種の構成比
|
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
アカマツ・クロマツ類 |
860,620 |
10.0 |
2 |
スギ類 |
801,926 |
9.3 |
3 |
ドイツトウヒ |
633,817 |
7.3 |
4 |
サクラ類 |
594,006 |
6.9 |
5 |
コナラ |
393,507 |
4.6 |
6 |
日本産カエデ類 |
385,509 |
4.5 |
7 |
アラカシ |
251,384 |
2.9 |
8 |
ウバメガシ |
238,432 |
2.8 |
9 |
トドマツ |
224,961 |
2.6 |
10 |
シラカシ |
219,598 |
2.5 |
|
その他 |
4,019,792 |
46.6 |
|
合 計 |
8,623,552 |
100.0 |
|
図-20 東日本、中日本、西日本高速道路株式会社(一般有料道路)の樹種別高木本数上位10種の構成比 |
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
サクラ類 |
60,580 |
8.5 |
2 |
コナラ |
42,169 |
5.9 |
3 |
日本産カエデ類 |
39,318 |
5.5 |
4 |
シラカシ |
30,759 |
4.3 |
5 |
ケヤキ |
29,002 |
4.1 |
6 |
アカマツ・クロマツ類 |
28,118 |
5.1 |
7 |
コブシ |
21,559 |
3.0 |
8 |
マテバシイ |
17,193 |
2.4 |
9 |
ヤマブキ |
17,144 |
2.4 |
10 |
アラカシ |
16,855 |
2.4 |
|
その他 |
410,009 |
57.5 |
|
合 計 |
712,706 |
100.0 |
|
図-21 東日本、中日本、西日本高速道路株式会社(高速道路)の樹種別中低木本数上位10種の構成比 |
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
ヘデラ類 |
8,607,509 |
32.5 |
2 |
ツツジ類 |
2,770,385 |
10.5 |
3 |
ナツヅタ |
1,118,181 |
4.2 |
4 |
ネズミモチ類 |
893,244 |
3.4 |
5 |
グミ類 |
871,472 |
3.3 |
6 |
コトネアスター類 |
843,024 |
3.2 |
7 |
アベリア類 |
837,620 |
3.2 |
8 |
タニウツギ |
828,228 |
3.1 |
9 |
レンギョウ類 |
745,590 |
2.8 |
10 |
ユキヤナギ |
618,616 |
2.3 |
|
その他 |
8,329,979 |
31.5 |
|
合 計 |
26,463,848 |
100.0 |
|
図-22 東日本、中日本、西日本高速道路株式会社(一般有料道路)の樹種別中低木本数上位10種の構成比 |
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
ヘデラ類 |
1,424,113 |
29.5 |
2 |
ツツジ類 |
360,735 |
7.5 |
3 |
マユミ |
139,591 |
2.9 |
4 |
サザンカ類 |
124,550 |
2.6 |
5 |
アベリア類 |
88,367 |
1.8 |
6 |
ハギ類 |
84,607 |
1.7 |
7 |
ヒペリカム類 |
68,700 |
1.4 |
8 |
レンギョウ類 |
68,201 |
1.4 |
9 |
ナツヅタ |
64,636 |
1.3 |
10 |
ネズミモチ類 |
56,102 |
1.2 |
|
その他 |
2,355,691 |
48.7 |
|
合 計 |
4,835,293 |
100.0 |
|
図-23 首都高速道路株式会社の樹種別高木本数上位10種の構成比 |
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
トベラ |
14,602 |
25.7 |
2 |
キョウチクトウ類 |
8,027 |
14.1 |
3 |
ツツジ類 |
5,497 |
9.7 |
4 |
シャリンバイ類 |
5,276 |
9.3 |
5 |
ネズミモチ類 |
4,545 |
8.0 |
6 |
カイヅカイブキ |
4,188 |
7.4 |
7 |
タブノキ |
2,233 |
3.9 |
8 |
ウバメガシ |
1,536 |
2.7 |
9 |
ツバキ類 |
908 |
1.6 |
10 |
ハマヒサカキ |
820 |
1.4 |
|
その他 |
9,148 |
16.1 |
|
合 計 |
56,780 |
100.0 |
|
図-24 首都高速道路株式会社の樹種別中低木本数上位10種の構成比 |
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
ツツジ類 |
50,810 |
37.9 |
2 |
イヌツゲ類 |
13,819 |
10.3 |
3 |
ハマヒサカキ |
9,325 |
7.0 |
4 |
サザンカ類 |
9,082 |
6.8 |
5 |
シャリンバイ類 |
7,684 |
5.7 |
6 |
ヘデラ類 |
6,494 |
4.8 |
7 |
トベラ |
6,019 |
4.5 |
8 |
アベリア類 |
5,078 |
3.8 |
9 |
ヒサカキ |
3,859 |
2.9 |
10 |
キョウチクトウ類 |
3,228 |
2.4 |
|
その他 |
18,632 |
13.9 |
|
合 計 |
134,030 |
100.0 |
|
図-25 阪神高速道路株式会社の樹種別高木本数上位10種の構成比 |
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
クスノキ |
897 |
15.5 |
2 |
アラカシ |
757 |
13.1 |
3 |
サクラ類 |
731 |
12.6 |
4 |
日本産カエデ類 |
351 |
6.1 |
5 |
ヤマモモ |
323 |
5.6 |
6 |
マテバシイ |
320 |
5.5 |
7 |
ケヤキ |
295 |
5.1 |
8 |
シラカシ |
280 |
4.8 |
9 |
サンゴジュ |
206 |
3.6 |
10 |
クロガネモチ |
202 |
3.5 |
|
その他 |
1,431 |
24.7 |
|
合 計 |
5,793 |
100.0 |
|
図-26 阪神高速道路株式会社の樹種別中低木本数上位10種の構成比 |
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
ツツジ類 |
104,223 |
26.3 |
2 |
シャリンバイ類 |
55,505 |
14.0 |
3 |
アベリア類 |
42,507 |
10.7 |
4 |
ヘデラ類 |
31,988 |
8.1 |
5 |
セイヨウツゲ |
25,842 |
6.5 |
6 |
アオキ類 |
16,753 |
4.2 |
7 |
サザンンカ類 |
15,386 |
3.9 |
8 |
ユキヤナギ |
9,834 |
2.5 |
9 |
トベラ |
9,001 |
2.3 |
10 |
ヤブコウジ |
8,800 |
2.2 |
|
その他 |
76,241 |
19.2 |
|
合 計 |
396,080 |
100.0 |
|
図-27 本州四国連絡高速道路株式会社の樹種別高木本数上位10種の構成比 |
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
アカマツ・クロマツ類 |
9,270 |
24.3 |
2 |
ウバメガシ |
7,190 |
18.9 |
3 |
サクラ類 |
4,544 |
11.9 |
4 |
クスノキ |
3,022 |
7.9 |
5 |
ネズミモチ類 |
2,574 |
6.8 |
6 |
アラカシ |
2,420 |
6.4 |
7 |
ヤマモモ |
1,864 |
4.9 |
8 |
ヤシャブシ |
1,460 |
3.8 |
9 |
スギ類 |
995 |
2.6 |
10 |
マテバシイ |
709 |
1.9 |
|
その他 |
4,052 |
10.6 |
|
合 計 |
38,100 |
100.0 |
|
図-28 本州四国連絡高速道路株式会社の樹種別中低木本数上位10種の構成比 |
 |
順位 |
樹種名 |
樹木本数 |
構成比(%) |
1 |
ツツジ類 |
97,179 |
17.4 |
2 |
アベリア類 |
51,691 |
9.3 |
3 |
シャリンバイ類 |
34,251 |
6.1 |
4 |
ウバメガシ |
34,046 |
6.1 |
5 |
トベラ |
29,997 |
5.4 |
6 |
ヘデラ類 |
29,411 |
5.3 |
7 |
アカマツ・クロマツ類 |
28,998 |
5.2 |
8 |
ネズミモチ類 |
19,659 |
3.5 |
9 |
ユキヤナギ |
15,146 |
2.7 |
10 |
カナメモチ |
12,912 |
2.3 |
|
その他 |
205,438 |
36.8 |
|
合 計 |
558,728 |
100.0 |
|