研究成果概要

国総研資料 第 1327 号


【資 料 名】 下水道技術開発レポート 2024
【概   要】  国総研は、平成28年1月より、下水道技術ビジョンのフォローアップ及び下水道の技術開発促進方策の検討を目的として、下水道技術開発会議を主催している。
 本研究資料は、下水道技術開発会議において令和6年度(2024年度)に行った調査研究等の内容について取りまとめたものである。
【担当研究室】 上下水道研究部
【執 筆 者】 上下水道研究部


研究資料全文

全 文

24,236KB
 

研究資料分割ファイル

表 紙

79KB

中 扉

130KB

執筆者一覧

82KB

まえがき

158KB

目 次

115KB

本 文

第1章 はじめに

363KB
(1)下水道技術開発会議の発足背景とその役割
(2)下水道技術開発会議の検討課題
(3)令和6年度の取組内容
(4)令和6年度の会議開催状況
 

第2章 下水道事業の技術ニーズ及び新技術導入上の課題等に関する調査

477KB
(1)課題解決技術支援ツール(試行版)のアクセスログの収集・データベースの更新
(2)各種会議における議題の収集・整理
 

第3章 下水道技術ビジョン・ロードマップ重点課題の選定、ロードマップの見直し

691KB
(1)ロードマップ重点課題(令和6年度)の選定
(2)ロードマップ(フォローアップ欄を含む)の見直し
 

第4章 新技術の開発・導入促進に向けた検討

2,754KB
(1)B-DASH 技術の普及展開状況
(2)エネルギー分科会における主な検討事項
(3)ロードマップに沿った技術開発及び導入の促進方策
(4)Ge マッチングの状況
(5)AB-Cross(上下水道一体革新的技術実証事業)の実施
 

第5章 令和6年度取組結果と今後の検討内容

213KB
(1)令和6年度の主な取組結果
(2)今後の主な取り組み
 

参考資料

19,171KB
(1)課題解決技術支援ツール(試行版)のアクセス状況
(2)下水道技術ビジョン・ロードマップ重点課題 全文
(3)下水道技術ビジョン・ロードマップ(案)
(4)下水道に係る新技術の導入促進に向けた現状・課題と検討事項
(5)新技術導入に関する3団体ヒアリング結果
(6)Ge マッチングの成果等
(7)AB-Cross 採択技術概要
(8)本レポートの関連情報、問合せ先
 

奥 付

79KB