国総研資料 第 1158 号 |
| 【資 料 名】 | B-DASHプロジェクト No.35 ヒートポンプレスで低LCCと高COPを実現する下水熱融雪システム導入ガイドライン(案) |
| 【概 要】 | 本ガイドラインは、下水道事業におけるコスト縮減や再生可能エネルギーの創出・活用を目指し、 下水道革新的技術の1つである「他の熱源よりも低コストに融雪できる下水熱利用技術」のうち、 “ヒートポンプレスで低 LCC と高 COP を実現する下水熱融雪システム”について、 下水道事業者や民間事業者が導入検討する際に参考に出来る資料として策定したものである。 |
| 【担当研究室】 | 下水道研究室 |
| 【執 筆 者】 | 下水道研究室 |
| 139KB | ||
| 354KB | ||
| 276KB | ||
| 261KB | ||
| 371KB | ||
本 文 |
||
| 第1章 総則 | 921KB | |
| 第1節 | 目的 | |
| 第2節 | 適用範囲 | |
| 第3節 | ガイドラインの構成 | |
| 第4節 | 用語の定義 | |
| 第2章 技術の概要と評価 | 4,747KB | |
| 第1節 | 技術の目的と概要 | |
| 第2節 | システムを構成する要素技術の概要 | |
| 第3節 | 実証研究に基づく技術の評価 | |
| 第3章 導入検討 | 1,143KB | |
| 第1節 | 導入検討手順 | |
| 第2節 | 基礎調査内容 | |
| 第3節 | 導入効果の検討 | |
| 第4節 | 導入判断 | |
| 第4章 計画・設計 | 1,693KB | |
| 第1節 | 計画・設計手順 | |
| 第2節 | 設計下水温度・水深検討 | |
| 第3節 | 融雪側熱負荷設計 | |
| 第4節 | 採熱側熱交換器設計 | |
| 第5節 | システム設計 | |
| 第6節 | 概算工事費 | |
| 第5章 維持管理 | 553KB | |
| 参考文献 | 333KB | |
| 資 料 編 | 13,740KB | |
| ・資料Ⅰ | 熱源システム延長・SCOP早見表 | |
| ・資料Ⅱ | 骨材種類別・舗装熱伝導率試験結果 | |
| ・資料Ⅲ | 導入検討例 | |
| ・資料Ⅳ | B-DASHプロジェクト実証研究結果 | |
| ・資料Ⅴ | 導入効果の検討例 | |
| ・資料Ⅵ | その他(問い合わせ先) | 524KB |
| 108KB | ||
| 20,268KB | ||