| 【資 料 名】 |
プレストレストコンクリート橋における初期変状の影響評価と対策に 関する共同研究報告書(その1) |
| 【概 要】 |
本研究は、PC橋の耐久性、品質向上を目指し、初期変状防止に向けた設計・施工法を提案することを目的としている。 平成25〜26年度は、定期点検結果など初期変状事例の収集整理と原因分析、建設中のPC橋における施工時のひずみ等計測や解析、初期変状防止に資する技術基準や材料・施工等基準や規格の実態や変遷調査を行った。その結果を基に、初期変状防止対策基準の提案に向けた基本的な考え方を整理した。
|
| 【執 筆 者】 |
国土交通省 国土技術政策総合研究所、 国立研究開発法人 土木研究所、 (一社) プレストレスト・コンクリート建設業協会 |
| 表紙 | 98KB |
| 中扉 | 106KB |
| 共同研究参加機関および担当者名簿 | 348KB |
| まえがき | 80KB |
| 目次 | 377KB |
| |
|
| 本文 |
|
| |
|
| 1章 |
研究概要 |
521KB |
|
| |
1.1 研究の背景と目的 |
|
| |
1.2 研究の流れと体制 |
|
| |
1.3 用語の定義 |
|
| |
1.4 報告書の構成 |
|
| 2章 |
PC橋における初期変状の実態と原因推定 |
3,349KB |
|
| |
2.1 検討概要 |
|
| |
2.2 定期点検データに基づくひび割れパターンの整理 |
|
| |
2.3 定期点検データに基づくプレテン桁とポステン桁の損傷事例と原因分析 |
|
| |
2.4 急曲線を有するPC 橋の損傷事例と原因分析 |
|
| |
2.5 本研究で対象とする初期変状 |
|
| 3章 |
設計および施工の技術変遷調査 |
3,956KB |
| |
3.1 調査概要 |
|
| |
3.2 調査項目の抽出 |
|
| |
3.3 変遷調査 |
|
| |
3.4 変状事例の確認 |
|
| |
3.5 初期変状防止に向けた変遷調査結果の分析
|
|
| |
3.6 まとめ |
|
| 4章 |
既往の初期変状防止対策の調査
|
4,070KB |
| |
4.1 検討概要 |
|
| |
4.2 諸基準の動向調査 |
|
| |
4.3 初期変状防止対策に関する文献調査 |
|
| |
4.4 初期変状防止のための提案事項 |
|
| |
4.5 まとめ |
|
| 5章 |
実橋における施工時の挙動計測
|
8,229KB |
| |
5.1 検討概要 |
|
| |
5.2 施工中の挙動計測(その1:支保工架設) |
|
| |
5.3 施工中の挙動計測(その2:張出し架設) |
|
| |
5.4 まとめ |
|
| 6章 |
まとめ |
191KB |
| |
|
|
参考資料 |
8,397KB |
| |
資料-1 施工中の挙動計測データ(その1:支保工架設)
|
|
| |
資料-2 施工中の挙動計測データ(その2:張出し架設)
|
|
| |
|
| 奥付 |
256KB |
|
| |
|
| 全文 |
26,264KB |
|
| |
|
|