建築物における長周期地震動対策の動向 |
建築研究部 |
国内最大規模の大型水理模型を使った津波の河川遡上実験 |
河川研究部 |
手引き作成等による津波浸水想定の設定への支援 |
河川研究部 |
海岸堤防の粘り強い構造に関する技術支援 |
河川研究部 |
地震後の降雨による斜面崩壊危険度に関する研究 |
危機管理技術研究センター
|
地震後の道路上のガレキ量の推定について |
危機管理技術研究センター |
アンサンブル予測雨量を活用したダム洪水調節 |
河川研究部 |
XバンドMPレーダ観測の導入のための技術的事項 |
河川研究部
|
九州北部豪雨災害の氾濫流調査 |
危機管理技術研究センター |
山地河道における土砂動態把握技術の開発 |
危機管理技術研究センター |
サンドパックで砂丘(自然の堤防)を守る ―浜崖後退抑止工― |
河川研究部 |
道路橋の被害再現解析による津波波力の算定 |
危機管理技術研究センター |
プレート境界型の大規模地震を想定した設計地震動の改定 |
危機管理技術研究センター |
東日本大震災の被害に基づく下水道地震津波対策技術の検討 |
下水道研究部 |
災害時における下水の排除・処理に関する考え方 |
下水道研究部 |
建築物の地震観測と地震力評価に向けた記録の整理・分析 |
建築研究部 |
木造3階建て学校の実大火災実験(準備実験) |
建築研究部 |
天井脱落及びエスカレーター落下対策に係る技術基準原案について |
建築研究部 |
総合技術政策研究センター |
クロス・ラミネイティド・ティンバーによるパネル構造の耐震性能に関する検討 |
総合技術政策研究センター |
津波が襲来するおそれのある地域に建てる木造建築物の設計例について |
総合技術政策研究センター |
東日本大震災復興支援における宅地の再液状化対策に向けた国総研の取組み |
都市研究部 |
建築研究部 |
東日本大震災における地域工務店による家屋復旧・復興の取り組み |
住宅研究部 |
東日本大震災における建設業団体等の活動実態調査 |
総合技術政策研究センター |
東日本大震災において地域建設業が担った役割 |
総合技術政策研究センター |
2012年5月6日に茨城県つくば市で発生した竜巻による建築物等の被害について |
危機管理技術研究センター |
建築研究部 |
総合技術政策研究センター |
九州北部豪雨災害における土砂災害に対する技術支援 |
危機管理技術研究センター |
東北地方太平洋沖地震津波による生活被害実態について |
危機管理技術研究センター |
空港間の津波対策の優先順位付け |
空港研究部 |