国民のニーズに応える研究の推進
3つの基本課題の検討
3つの基本課題の検討の観点
国土や住宅・社会資本をめぐる時代の状況
限りある地球環境・資源
少子・高齢社会
人口減少
脆弱な国土
投資余力の減退
財政構造の変化
フローからストック社会へ
価値観の多様化
先人からのかけがえのない資産
持続型・循環型社会
生活の価値観の変化
物的充足から安心・心の充足へ
↓
↓
↓
時代に即した社会資本の整備・運営のあり方
〜ユーザーオリエンテッドの評価軸〜
情報の公開と社会的合意形成のあり方は?
時代状況に即した社会資本像は?
合理性・妥当性の高い社会資本整備の手法・仕組みは?
美しい国土の創造
『美しい国土』に関する国民が共有できる価値観をどう考えるか?
『美しい国土』を実現していく手法は?
『美しい国土』を実現するための制度とは?
豊かさとゆとりの感じられる生活環境・都市環境の形成
時代を踏まえた『豊かさ・ゆとり』とは?
生活者が『豊かさ・ゆとり』を感じる生活環境・都市環境とは?
生活環境・都市環境を実現していく共同のあり方は?
国土交通省 国土技術政策総合研究所
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, National Institute for Land and Infrastructure Management