会議の内容
議事次第![]() |
|
出席委員(主査以外五十音順、敬称略) | |
古米弘明(主査)、執印康裕、高野伸栄、西村修、野本昌弘、 大村謙二郎(第二部会)、兵藤哲朗(第三部会) |
|
資料(内容については報告書参照) | |
資料1 | 国土技術政策総合研究所研究評価委員会分科会(第一部会)委員名簿 |
資料2 | 本日の評価方法等について |
資料3 | 研究課題資料一式 |
<平成25年度に開始する新規プロジェクト研究課題の事前評価資料> | |
1. | 持続可能な社会・経済・生活を支える社会資本の潜在的役割・効果に関する研究 |
2. | 道路インフラと自動車技術との連携による次世代ITSの開発 |
<平成25年度に開始する新規プロジェクト研究課題(事前評価済み)の報告資料>(掲載省略) | |
3. | 大規模地震災害時における最低限の下水道機能維持・早期復旧に関する研究 |
(事前評価時課題名:下水道施設の戦略的な耐震対策優先度評価手法に関する調査) | |
<平成23年度に終了した事項立て研究課題、プロジェクト研究課題の事後評価資料> | |
4. | ソーシャルキャピタルの特性に応じた地域防災力向上方策に関する研究 |
5. | 都市におけるエネルギー需要・供給者間の連携と温室効果ガス排出量取引に関する研究 |
6. |
汽水域環境の保全・再生に関する研究 |
7. | 土砂移動を考慮した治水安全度評価手法に関する研究 |
参考資料(掲載省略) | |
参考資料1 | 国土技術政策総合研究所研究評価委員会設置規則 |
参考資料2 | 国土技術政策総合研究所研究評価委員会分科会設置規則 |
参考資料3 | 国土技術政策総合研究所研究評価委員会委員名簿 |
参考資料4 | 国総研が重点的に推進する研究課題一覧 |
参考図書(掲載省略) | |
|