令和7年度夏期実習生受入研究室一覧(横須賀庁舎)

受入担当研究室 実習テーマ 実習期間 人数 受入れ対象
港湾・沿岸海洋研究部
 港湾計画研究室
港湾システム研究室
港湾政策に関連した海事データの分析 8/1〜9/15
(この期間のうちの2週間の受け入れを予定)
1名 大学
港湾・沿岸海洋研究部
 海洋環境・危機管理研究室
沿岸域の環境改善や自然再生についての調査研究 7/14〜9/26
(最低2週間から受入れが可能)
1名 大学又は高専
港湾・沿岸海洋研究部
 港湾・沿岸防災研究室
港湾における津波・高潮・波浪の確率評価や気候変動対策等についての調査研究 7/1〜9/30
(最低2週間から受入れが可能)
2名 大学又は高専
空港研究部
 空港施設研究室
FWDによる空港舗装の構造評価法に関する研究 7/14〜8/25
(1〜2週間程度受入れが可能)
1名 大学又は高専
港湾業務情報化支援センター
 情報システム課
 港湾施工システム・保全課
サイバーポート(港湾インフラ分野)の検証と更なる可能性の研究 7/22〜8/29
(最低1週間から受入れが可能)
1名 大学又は高専
港湾業務情報化支援センター
 積算支援業務課
港湾請負工事積算基準にかかる施工実態調査票の整理、解析 7/28〜9/29
(1週間程度の受入れが可能)
1名 大学又は高専
港湾業務情報化支援センター
 港湾業務情報化研究室
港湾施設の維持管理情報データベース・ライフサイクルコスト計算プログラム 8/1〜9/30
(1週間の受入れが可能)
1名 大学又は高専