国土交通省国土技術政策総合研究所では、下記のとおり「アジア地域土木研究所長等会議シンポジウム」を開催します。 どうぞご参加ください。 |
1. | 日時 | : | |
2. | 場所 | : | 沖縄県 名護市 万国津梁館 |
3. | 参加国 | : | バングラデシュ、インド、韓国、ラオス、マレイシア、
ネパール、タイ及び日本 |
4. | テーマ | : | 「持続可能な発展のための環境負荷低減に関する土木分野の研究開発」 |
5. | 参加 | : | 自由(当日受付を行ってください) |
13:30〜14:00 | 開会式 | |
開会の辞 | ||
主催者挨拶 | 国土技術政策総合研究所長 田崎忠行 | |
来賓挨拶 | 国土交通省技監 青山俊樹 | |
沖縄県知事 稲嶺恵一 | ||
海外参加者代表挨拶 | ||
海外参加者の紹介 | ||
14:20〜18:00 | 第10回アジアにおける国土開発と土木技術に関する国際シンポジウム
-持続可能な発展のための環境負荷低減に関する土木分野の研究開発- |
|
14:20〜14:50 | 講演1 | 日本の事例 -南西諸島の石灰質地盤における基礎工- 琉球大学農学部教授 新城俊也 |
14:50〜15:20 | 講演2 | 日本の事例 -我が国の公共事業における環境技術- 国土技術政策総合研究所長 田崎忠行 |
15:20〜15:30 | 休憩 | |
15:30〜16:00 | 講演3 | 韓国の事例 韓国建設技術研究院 土木部長 Dr. Gyu-Jin Bae |
16:00〜16:30 | 講演4 | マレイシアの事例 農業省 灌漑排水局 海岸部長 Mr. SAW Hin Seang |
16:30〜17:00 | 講演5 | ネパールの事例 水資源省 治水砂防局長 Mr. Amoda Nand MISHRA |
17:00〜17:30 | 講演6 | タイの事例 バンコク首都圏庁 公共事業局 公共事業計画課長 Mr. oravit HEMACHUDHA |
17:30〜18:00 | 講演7 | 沖縄県の事例 -21世紀新しい時代に向けた沖縄県の社会資本整備- 沖縄県技監 宮尾博一 |
閉会挨拶 | 沖縄総合事務局次長 霜上民生 | |
閉会の辞 |
問合先:国土交通省 国土技術政策総合研究所 研究評価・推進課 電話 0298-64-7896 FAX 0298-64-4322 |
![]() |
国土交通省 国土技術政策総合研究所 |