見出し

川が海に流入する河口部では、川は潮の満ち引き(潮汐)の影響を受けます。海の水面が上下することで、図のように海水が入り込んだり、潮汐の川の水位が変動します。この影響を受ける区間を感潮区間(かんちょうくかん)といいます。

イメージ画像

感潮区間では、満潮(まんちょう)で川の水が押し戻されて流れの向きが変わったり、干潮(かんちょう)で川底が見える程に水が無くなったりします。
このような感潮区間がある川を感潮河川、ない川を非感潮河川といいます。
また、感潮区間は、海水と淡水が混じりあう区間でもあり、そこに棲む生物は海や川と異なります。感潮区間に棲む生物のことを説明するときには、感潮区間のことを汽水域(きすいいき)と呼ぶこともあります。

HTML形式  /  パワーポイント形式