各種資料

第3章 評価の結果に対する対応方針




(1)「土壌・地下水汚染が水域に及ぼす影響に関する研究」

 評価結果を踏まえ、関係研究機関と連携体制を構築し、効率的に研究を推進していきたい。
 本研究の成果である土壌・地下水汚染対応マップは、河川管理に寄与すると同時に、パブリックアクセプタンスを検討する上で重要な情報源となり得るものを目指し、また、コミュニケーションツールとして国民にわかりやすく、かつアピールできるものを開発していきたい。
 その他ご指摘いただいた事項については、十分に念頭に置いた上で、研究を進めて参りたい。


(2)「社会資本整備における合意形成手法の高度化に関する研究」

 評価結果を踏まえ、「合意形成ありきではなく、地域のニーズを重要視する」というスタンスの下で、大規模事業だけでなく、地域に密着した細かい事業も対象として研究を進め、成果を得るように努めて参りたい。
 また、これまでの研究成果・事例のレビューを踏まえ、合意形成プロセスの評価方法や事業プロセスへの展開、さらには、平時と災害時・緊急時の合意形成のあり方についても考慮しつつ研究を進めていきたい。
 その他ご指摘いただいた事項については、十分に念頭に置いた上で、他研究部や外部組織と連携を図りながら、研究を進めて参りたい。


(3)「公共事業の総合コスト縮減効果評価・管理手法の開発」

 評価結果を踏まえ、公共事業の計画・工事・管理の各段階におけるコスト縮減のための施策とその施策がもたらすコスト縮減効果、評価する時点との関連を明確にした上で、費用便益分析の研究との連携を図りつつ、効果的・効率的に研究を推進して参りたい。また、原単位の作成にあたっては、評価手法や地域の特性等に留意して検討を進めて参りたい。
 その他ご指摘いただいた事項については、十分に念頭に置いた上で、研究を進めて参りたい。


(4)「都市地域の社会基盤・施設の防災性能評価・災害軽減技術の開発」

(津波に対する被害想定と総合的対策に関する研究)
 津波のみによる被害だけでなく、地震によって発生する地震動と、それに続く津波という観点からも、被害想定と避難等の対策の研究を進める。
(防災上の配慮を要する者の行動・認識特性に関する研究)
 災害に関する各種情報のうち防災上の配慮を要する者が必要とする情報のコンテンツを、必要な配慮の種類ごとに検討する。さらにコンテンツと配慮の種類から情報提供方法の研究を進める。
(街区レベルにおける防災性能簡易評価手法の開発)
 ある部分の防災上の改善が、街区のみならず、周辺の街区を含めた地区全体に対してどのような改善効果を与えるのかを評価出来るよう研究を進める。また、開発する評価手法は利用者にとって分かりやすく、かつ簡便なものとしたい。
(プロジェクト全体)
 各種災害に関してバランスを考慮するとともに、災害が複合化した場合の防災性評価についても検討したい。また具体的なケーススタディの研究計画を検討したい。
 その他ご指摘いただいた事項については、十分に考慮した上で、研究を進めて参りたい。


(5)「建築物の『安心』の定量的評価のための技術基盤の研究」

 評価結果を踏まえ、リスクマネジメントの視点を最大限活用し、地震等の災害要因による建築物の被災リスクの定量的評価と、その評価情報の提供を前提にした自己責任原則も視野に入れたリスク管理手法の開発のための技術的基盤構築を進めて参りたい。
 この際、災害に対する最低限の保護のための法的規制によるリスク管理と市場価値等経済原則を考慮して目標性能を設定する管理との違い、建築物単体のみならず周辺地域における複合的な被害発生リスクや都市の復興との関連における被災リスクの考え方、さらには建築物の耐災性の向上にインセンティブを与えられるような社会システムの条件等に十分配慮しながら課題の明確化にあたって参りたい。


(6)「都市型社会に対応した市街地環境のあり方及び評価方法に関する研究」

 評価結果を踏まえ、規制の環境的側面のみならず、社会的効用・経済合理性などの観点や、まちの歴史・文化的な要素など、都市をめぐる多様な価値観や評価軸を常に念頭に置きつつ、また、法制度における実現性にも留意して研究に取り組んでいきたい。
 その他ご指摘いただいた事項については、十分に考慮した上で、研究を進めて参りたい。


(7)「地域資源・交通拠点等のネットワーク化による国際観光振興方策に関する研究」

 評価結果を踏まえ、各研究段階において問題点の明確化を図るとともに地方自治体、民間事業者など様々な観光主体との連携を行い、研究成果が有効に活用されるよう努めて参りたい。
 その他ご指摘いただいた事項については、十分に念頭に置いた上で、研究を進めて参りたい。


(8)「東アジアの航空ネットワークの将来展開に対応した空港整備手法に関する研究」
  (予防保全システムによる空港のコスト縮減・安全性確保技術の開発)

 評価結果を踏まえ、予防保全システムの構築にあたっては、各空港の実情を踏まえたシステム運用の仕方を想定し開発して参りたい。
 また、従来より、空港のランク(乗入れ航空機、交通量等)を考慮した技術基準が制定されてきているところであるが、昨今の厳しい財政状況も踏まえ、ライフサイクルコスト縮減の観点からも研究を進めて参りたい。


(9)「快適に憩える美しい東京湾の形成に関する研究」
  (リアルタイム流況モニタリングシステムの構築に関する研究)

 評価結果を踏まえ、海外における状況を参考に、東京湾に適したモニタリング結果の公開と活用のあり方についてワークショップの試行などにより検討し、研究を進めて参りたい。