平成20年(2001年)・第15回

平成20年度最優秀賞は、以下の3作品です。各作品について、審査員より講評を頂きました。

鳥の巣橋

東小学校 小池 亮介さん
     
<審査員の講評>
北京オリンピック会場をヒントに籠状の架構を造り上げた方法が成功。籠と単純な橋床との対比が面白い。


光の橋

松代小学校 川端 聡一郎 さん
     
<審査員の講評>
橋全体の構成に全く無駄な部分が無く、ロープの処理が効果的。全体がすっきりとデザインされている。


琴橋

沼崎小学校 大橋 敏希さん
     
<審査員の講評>
琴の構造を裏返しにして生かした発想が秀逸。橋床中央の逆三角形のコマの処理はデザイン上も大変効果的。





平成20年度構造デザイン賞は、以下の5作品です。
作品について、審査員より講評を頂きました。

プロジェクトB

並木小学校 佐藤 賢一 さん
     
<審査員の講評>
小さな箱の組合せでがっしりとした構造の橋。力強さが安心感・安定感を与えます。


どっちも橋(きょう)

竹園東小学校 廣中 航太 さん
     
<審査員の講評>
一見、ふつうの橋。でも、ひっくり返しても立派な橋になっている。柔らかな発想がすばらしいです。


トライアングルブリッチ

今鹿島小学校 村上 慶晃 さん
     
<審査員の講評>
空にそびえる真っ白な三角形の橋。人目を引く、立派なランドマークです。


草原の虹

北条小学校 酒井 裕麻 さん
     
<審査員の講評>
虹色の優美なアーチ。でも、裏側からしっかり補強して安全安心です。


七色橋

沼崎小学校 久松 拓海 さん
     
<審査員の講評>
四季の景色に映えるカラフルさ。外形はシンプルでも構造はしっかりした橋です。





平成20年度美術デザイン賞は、以下の5作品です。各作品について、審査員より講評を頂きました。

ハニカム大橋

桜南小学校 岩﨑 舜平 さん
     
<審査員の講評>
全体に光る紙の素材を使用した所が秀逸です。また、ハニカムの立面的な使い方も個性的で、アイデアが豊かです。


五輪橋

吾妻小学校 諏訪 公優 さん
     
<審査員の講評>
北京オリンピックに湧いた年でしたが、このような橋が国境を越えてかかり、世界が平和になるといいですね。


レインボー橋

二の宮小学校 櫻井 陽介さん
     
<審査員の講評>
4本の黄色い柱が象徴的です。その大胆さとカラフルで繊細な糸の組み合わせに洗練されたデザインを感じます。


つばさ橋

要小学校 野島 聖渚 さん
     
<審査員の講評>
つばさというタイトルの通り、左右対称に正確に編まれた糸の形が美しく、赤の構造物と良いバランス感覚です。


赤い橋

沼崎小学校 大塚 実紅 さん
     
<審査員の講評>
欄干の微妙な曲線が優しくて可愛いですね。赤一色に徹したこととしっかりした構造に作者の強い意志を感じます。





平成20年度努力賞は、以下の5作品です。作品について、審査員より講評を頂きました。

ダイナソーブリッジ

竹園東小学校 永崎 拓人 さん
     
<審査員の講評>
動物の構造をよく理解し、応用力があります。夢がアリ、テーマパークへの入口に設置すると面白い作品です。


ニュースブリッジ

葛城小学校 谷田部 拓海 さん
<製作者の作品アピール>
     
<審査員の講評>
強度・安定性を十分に考えた作品で、橋に社会ニュースが提供できるアイディアに素晴らしいものがあります。


つくばガマ大橋

北条小学校 杉山 滉一 さん
     
<審査員の講評>
つくばのイメージをわかりやすく表現して、実用性を感じさせます。橋の色にも工夫が見られます。


Forest bridge

沼崎小学校 金成 めい さん
     
<審査員の講評>
自然の景観をそこねない配慮が随所に見られます。また、配色にも努力のあとがみられ木の材質感があります。


eco橋

沼崎小学校 深作 夏海 さん
     
<審査員の講評>
シンプルな構造ではありますが、あたたかみを感じさせる作品で、自然の景観に十分配慮したデザインです。